千葉県
こんにちは! 今日は、木更津アウトレット内で車だけでなくスイーツも販売する、 Mercedes-Benz(メルセデスベンツ)さんのご紹介です。 アウトレットにベンツの店舗があるのにもびっくりですが、意外とスイーツが豊富でまたまたびっくり。 まぁ、ベンツで作…
こんにちは! 今日は作りたての美味しいサンドイッチが食べられる、藤屋ベーカリーさんのご紹介です(^^) 木更津アウトレットに行った時の朝ごはんとしてこちらのお店に訪問。 お店の目の前に駐車場もら2台ほどあるので安心して行けました〜 レトロなショーケ…
こんにちは! 今日は、木更津で行列ができる回転寿司屋さん、回転寿司やまとさんのご紹介です(^^) 木更津のアウトレットに行った帰りに、木更津店に立ち寄りました。 以前もアウトレット帰りに立ち寄ったなぁ〜 アウトレット近くにも店舗がありますが、混ん…
こんにちは! 今日は素朴なドイツパンが買える、ひととわさんのご紹介です(^^) ぱっと見、一軒家で看板も小さいから見過ごす所でした、、、汗 入口を探したけど、この一軒家みたいなドアが入口でした!笑 駐車場は、お店の横に3台くらい?停められる場所があ…
こんにちは! 今日は、昔ながらの和菓子屋さん、三好家さんのご紹介です(^^) 以前ご紹介した記事はこちら。 駐車場は、お店と線路の間を少し入ったところに3台分ほどありました。 三好家と書いてあるので、確認してから停めましょう〜 (ベージュの車が停ま…
こんにちは! 今日は美味しい乳製品と野菜を堪能できるおしゃれカフェ、蔵六三三〇(クラロクサンサンゼロ)さんのご紹介です(^^) 一応、タイトルに入れる地名は最寄駅を記載していますが、駅からはかなり離れているので近所の方以外は車などで訪問してくだ…
こんにちは! 今日は谷津駅に本店がある、ル・パティシエ ヨコヤマさんのご紹介です(^^) 昔TVでやってたテレビチャンピオンで、ケーキ職人選手権で初の3連覇した方のお店です。 本店は駐車場がないので、私は京成大久保店の方にお邪魔しました(^^) 店内は広…
こんにちは! 今日は、運良くチケットが購入でき、久しぶりに行けたディズニーランドで食べた、ディズニーランドグルメのご紹介です(^^) 以前ご紹介した記事はこちら。 いつもは株主優待を使って度々行っていたディズニーも、運営再開後の、チケットは争奪戦…
こんにちは! 今日は、先日ご紹介したツオップさんで購入した美味しいパン達のご紹介です(^^) 先日ご紹介したカフェ編はこちら。 以前ご紹介したツオップさんのパン達はこちら。 10時近くになるとめちゃくちゃ混んでパンがなかなか買えなくなるので、カフェ…
こんにちは! 今日はパン好きの聖地と言われている大好きなパン屋さん、Backstube Zopf(バックシュトゥーベ ツオップ)さんのカフェ編のご紹介です(^^) 以前訪問した時の記事はこちら。 この日は、念願のモーニングの時間帯に予約がとれたので、朝からウキ…
こんにちは! 今日は、最近のタピオカブームからか、今年の5月に成田空港第1ターミナルにも登場したタピオカミルクティの人気店、Gong Cha(貢茶 ゴンチャ )さんのご紹介です(^^) タピオカ、もう何度目のブームなんだろう、、、昔横浜で飲んだ、QQとかいう…
こんにちは! 今日は日本が誇る美味しいお米が食べられる、八代目儀兵衛(gihey ギヘイ)さんのご紹介です(^^) 以前、サンフランシスコに行く時に立ち寄った時の記事は、こちら 今回私は海外旅行ではなく、初LCCで博多へ行く際に訪問しました〜 前回訪問した…
こんにちは! 今日はパンの聖地でおなじみの、Backstube Zopf(バックシュトゥーベ ツオップ)さんのご紹介です パン編の以前の記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp 朝10時を過ぎると鬼のような行列になるので、9時頃を狙って来ました 駐車場はかなり…
こんにちは! 今日は、なんと今年2回目のご紹介になってしまった、たまごやとよまるさんのご紹介です 今年1月に訪問した時の生地は、こちら 今回は、母と姉を連れて訪問 朝から何も食べてなかったのでお腹ぺこぺこでした メニューはこちら お店のこだわりが…
こんにちは! 今日は苺農園が運営しているカフェ、くろいちごcafe(くろいちごカフェ)さんのご紹介です 少しわかりにくい場所にありますが、苺農園をしている浦部農園さんのビニールハウスの奥にカフェがあります (こちらでは苺の直売はしていますが、苺狩…
こんにちは! 今日はガテン系好みのラーメン屋さん、麺処くろ川さんのご紹介です いちご狩りではないのに、また千葉に来ているという、、、 母が実家に行きたいというので、姉を連れて1日運転手をしてきました こちらのラーメン屋さんが、食べログで比較的高…
こんにちは! 今日は完全予約制のパン屋さん、人舟(いせん)さんのご紹介です とてもパン屋さんとは思えない、ひっそりと佇む落ち着いた外観 建物の前には数台停められる駐車場があります。 こちらのお店、金曜のAM7時からネットで予約販売し、発送はせず受…
こんにちは! 今日は九十九里の美味しい魚介が食べられる、ばんやさんのご紹介です 以前ご紹介した、焼蛤浜茶屋 向島さんのお隣になります 混んでたので、名前を書いて目の前にある建屋で可愛いワンコと戯れながら少し待ちました ほどなくして入店 メニュー…
こんにちは! 今日はいちご狩りに千葉に行った時の定番朝ごはんのお店、たまごや とよまるさんのご紹介です 去年訪問した時の記事は、こちら この日も開店前に到着 朝ごはんには定番のこちらのお店の卵かけご飯をいただくことに 開店と同時に入り、頼むメニ…
こんにちは! 今日は、もはやこの時期恒例の記事ともいえる、としまやさんのご紹介です 昨年ご紹介した記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp 外観撮ってみたけど、廃墟みたいになってしもうた、、、 他のとしまやさんでは、少し雑貨を売ってるお店もあ…
こんにちは! 昨日は有休を頂いて、株主優待を使って久しぶりのディズニーランドへ 三連休前だから少しは空いてるかな、、、と思ったけど、めちゃくちゃ混んでました すっかりクリスマスモードのワールドバザール 天気はどんよりしてて寒かったけど、雨もパ…
こんにちは! 遅い夏休みで、短い期間ですがサンフランシスコで過ごしてきました 朝晩は冷えますが、日差しは東京より強くカラッとした天気でとても過ごしやすかったです ブログの夏休みをいただいてましたが、今日からまた更新しますので、よろしくお願いし…
こんにちは! 今日は千葉県市川市の梨街道にある梨の直売所、勘兵衛園(CAFE KANBE)さんのご紹介です こちらの梨園は直売所だけでなく、おしゃれなカフェが併設されているんですよ〜 お店の前に車は停めて良いそうで助かりました 収穫された梨がてんこ盛り…
こんにちは! 今日はフルーツを使った美味しいスイーツが頂ける、フルーツカフェ オレンジさんのご紹介です お店は二階にあり、かなり広々とした空間が広がっていました。 最初はまばらだったお客さんも、時間を追う毎に増えていきましたよ〜 メニューは、季…
こんにちは! 今日は、九十九里浜で美味しい焼き蛤がいただける、焼蛤浜茶屋 向島さんのご紹介です 夏はかなり混雑するようですが、オフシーズンなので、スムーズに入ることができました 店内には芸能人のサインがいっぱいです お店に入ると早速はまぐり達が…
こんにちは! 今日は外観も可愛いドーナッツ屋さん、HAPPY DONUT(ハッピードーナッツ)さんのご紹介です お店の前に大きなドーナッツのオブジェが インスタ映えしますね 駐車場ももちろん完備 外観も店内もアメリカンな感じです ウッディーとジェシーの人形…
こんにちは! 今日は、毎年この時期恒例?っていうくらい記事にしている、としまやさんの、あのお弁当のご紹介です 今年も千葉県の成東へいちご狩りへ 帰りは毎回、片貝店でお弁当を食べて帰ります そう!キムタクと静香も食べたと言われる、チャーシュー弁…
こんにちは! 今日はこの時期恒例で訪問しているTKG(卵かけご飯)のお店、たまごや とよまるさんのご紹介です 昨年の訪問記事は、こちら 毎年三連休の初日は、毎年千葉の成東までいちご狩りに行っています 今年は栃木にしようと思ったけど、やや高めで予約…
こんにちは! 今日はパンの聖地と言われる、ツオップ さんのカフェ編のご紹介です 以前の訪問記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp聖地だからか、この写真神々しいような(笑) コウモリのモビールでわかるように、ハロウィン近くに訪問しています この…
こんにちは! 今日はパンの聖地と言われる、ツオップ さんのパン編のご紹介です 以前ご紹介した記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp 行きたいなと思った日の前日に予約してみたら、モーニングはNGだけど、ランチの時間に奇跡的に予約が取れたので、ウ…