東京都 千代田区
こんにちは! 今日は、バウムクーヘンで有名だけどまさかのパンケーキが食べられるKITTE丸の内店の、治一郎さんのご紹介です(^^) KITTE丸の内店限定で焼きたてパンケーキが食べられると聞いていましたが、なかなか行けないままコロナ禍になり、一時はパンケ…
こんにちは! 今日は、フードエッセイストの平野紗希子さんがプロデュースしているお店、(NO) RAISIN SANDWICH(ノーレーズンサンドイッチ)さんのご紹介です(^^) 平野さんご自身はレーズンが苦手だそうで、「レーズン以外の果実を挟んだら?」と、レーズン…
こんにちは! 今日は、赤いロゴが印象的なバゲットの名店、VIRON(ヴィロン)さんのご紹介です(^^) 東京駅に近いTOKIAの1階に店を構えるベーカリーとブラッスリーを兼ねたお店です。 今回は、ベーカリーで利用させて頂きました( ^ω^ ) ショーケースには美味…
こんにちは! 今日は東京駅一番街の東京おかしランドに2025/7/10~9/10まで期間限定でオープンしている、BOURBONルマンドSHOP(期間限定)さんのご紹介です(^^) 何年か前にもルマンドの期間限定ショップで訪問していました( ^ω^ ) このイベントで購入したエ…
こんにちは! 今日は、東京駅構内で買える、ちょっとしたお土産にも良さそうな、ROAST CARAMEL MARKET(ローストキャラメルマーケット)さんのご紹介です(^^) 東京駅には美味しそうなお菓子が沢山売ってて誘惑が多いですよね〜 京葉ストリートにあり、同行者…
こんにちは! 今日は、KITTEのラーメン激戦区の中にある、かね田さんのご紹介です(^^) 先に食券を購入してから座るスタイル。 初訪問で食券が一番苦手なんですが、今回はある程度お目当てがあったので何とかスムーズに購入。 ただ、券売機の文字がめちゃくち…
こんにちは! 今日は、朝ごはんにも夜のお酒のつまみにも美味しいパンが頂ける、le petitmec HIBIYA(ル・プチメック 日比谷)さんのご紹介です(^^) イートインスペースもあるので、購入後そのまま食べて帰ることもできますよ。 お目当てのパンは、焼き上が…
こんにちは! 今日は、 FACTORY(ファクトリー)さんのご紹介です(^^) 浅草の Manufacture(マニュファクチュア)さんは、こちらのお店から派生したベーカリーになります。 なので販売しているパンは、 Manufacture(マニュファクチュア)さんで見かけたパン…
こんにちは! 今日は、モーニングから大行列のベーカリーカフェ、No.4(ナンバーフォー)さんのご紹介です(^^) 私は別の所で朝ごはんを食べてきた後だったので、モーニング利用ではないのですが、お店の周りは人が沢山たむろってて大盛況のようでした。 結構…
こんにちは! 今日は、一人焼肉がお手頃価格で食べられる、肉のよいちさんのご紹介です(^^) 駅から比較的近く、大きな看板が目立つのですぐわかるかなと思います。 開店時間からすぐだったので、スムーズに入店できましたが、入口で予約の有無を聞かれたので…
こんにちは! 今日は、雰囲気も素敵な喫茶店、珈琲美学さんのご紹介です(^^) 大きい道路からは少し入ったところにある、青いタイルの外観が素敵なお店。 店名が長野県松本市にある珈琲美学アベと似ているけど何か関係あるのかな??? 珈琲美学アベの記事は…
こんにちは! 今日は、銀座木村屋さんの暖簾分けのお店と言われている庶民的なパン屋さん、ファリーヌ キムラヤさんのご紹介です(^^) なんと!朝6:30から営業されているそうで、平日なんかは近隣の会社員の方々は助かるでしょうね( ^ω^ ) いわゆる街のパン屋…
こんにちは! 今日は、長年行きたかったハンバーガーの名店、 I-Kousya(アイコウシャ)さんのご紹介です(^^) 平日のみの営業なので、ハードルが高くなかなか訪問できなかったこちらのお店。 ハンバーガー特集によく出てくる名店で、昔ながらのファンも多い…
こんにちは! 今日は、東京駅の大丸に行くとついつい立ち寄りしてしまう、ずんだ茶寮さんのご紹介です(^^) 毎回、なんちゃらフラペチーノみたいなホイップクリームがのったエクセラに目が行くけど、とりあえずレギュラーで。 前回訪問した時の記事はこちら。…
こんにちは! 今日は、昨年同様、札幌で人気のスイーツが期間限定で東京駅で購入できる、SNOWS(スノー)さんの期間限定ポップアップのご紹介です(^^) 家族が東京駅近くで働いているのでお昼に並んで購入してきてもらいました(感謝!)。 ただ、今年初めて…
こんにちは! 今日は、兜町の人気パティスリーease(イース)さんが手掛ける東京駅構内にできたフィナンシェのお店、Bbb(Brick bake bakers by Patisserie ease)さんのご紹介です(^^) 出来てすぐに訪問したからか、結構行列が、、、汗 金土日などは、お土…
こんにちは! 今日は、お茶のお供に良さそうな美味しい和菓子がいただける、御菓子処 さゝま(ささま)さんのご紹介です(^^) 古本屋や楽器店が連なる街並みに、突然でてくる風情がある建物にびっくり。 少し入りにくい感じもありますが、先客がいたので助か…
こんにちは! 今日は、私が好きな美味しいバゲットのお店、le petitmec HIBIYA(ル・プチメック 日比谷)さんのご紹介です(^^) 日比谷シャンテの中に入ってるパンやさんで、特にバゲットはいろんな種類もあるし、それぞれ個性もあってどれも美味しいんですよ…
こんにちは! 今日は、10/1(火)~11/29(金)で、てんとう虫コミックス50周年の限定メニューがいただける、Cafe Lish(カフェリッシュ)さんのご紹介です(^^) 場所が小学館ビルの1階ということで、出版関係の打ち合わせらしき人もちらほらいましたが、一般…
こんにちは! 今日は、プレッツェルクロワッサンが名物のオシャレパン屋さん、THE CITY BAKERY(シティベーカリー)さんのご紹介です(^^) 結構店舗は増えていますが、こちらはモーニングセットもあったり、近くにビストロ的な店舗もあるので、朝から夜まで利…
こんにちは! 今日は、トリュフ塩パンが名物の、TRUFFLE mini(トリュフミニ)さんのご紹介です(^^) 久しぶりに訪問したら、いつもの行列がなくラッキー\(//∇//)\ 前回訪問した時の記事はこちら。 私はたまたま平日だったのとタイミングがよかったのですが、…
こんにちは! 今日は、お得なイベントがあるということで訪問したショコラトリー、CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)さんのご紹介です(^^) こちらの丸の内店が15周年を迎えるということで、9/14〜16でジャラッツカカオが無料(LINEのお友達限定)ということで…
こんにちは! 今日は、9/4にオープンしたカスタムサラダ専門店、CRISP SALAD WORKS(クリスプサラダワークス) 八重洲グランアージュ店さんのご紹介です(^^) 私は、同行者が八重洲グランアージュ店のオープン前イベントに参加するということで御相伴に預かっ…
こんにちは! 今日は、芸能人の人気ロケ弁で必ず紹介されるカレー弁当のお店、Aubergine(オーベルジーヌ)さんのご紹介です(^^) いつもテレビで紹介されてた芸能人御用達のロケ弁で、食べてみたいなぁ〜と思っていましたが、とうとう今年4月にグランスタ東…
こんにちは! 今日は、本格的で美味しいポルトガル菓子が頂ける、DOCE ESPIGA(ドースイスピーガ)さんのご紹介です(^^) こちらのお店は、特にエッグタルトが美味しくて有名なんですが、予約(毎月1日に翌月分の受付開始。店舗受付のみ。)が困難なためなか…
こんにちは! 今日は、キッチンカーから始まった美味しいお魚わがいただける定食屋さん、食堂新さんのご紹介です(^^) 平日休み開店前に訪問し、雨にも関わらずその後すぐ後ろに人が並び始めました。 おしゃれな雰囲気もあってか、女性が多かった気がしますね…
こんにちは! 今日は、野菜がモリモリ食べられる美味しいタンメンが食べられる、トナリさんのご紹介です(^^) 訪問した日は結構暑かったのですが、どうしても野菜がもりもり食べたくてこちらのお店へ。 前回訪問した時の記事はこちら。 メニューはこちら。 タ…
こんにちは! 今日は、インパクトのあるボリューム飯が食べられる、新御茶ノ水 萬龍さんのご紹介です(^^) 前回ご紹介した記事はこちら。 近くで街歩きをしていて急遽お昼ご飯を食べることになり、同行者におすすめしようとこちらのお店に訪問しました。 夜の…
こんにちは! 今日は、北千住の人気パンケーキ店の焼菓子専門店、茶香(マルイ有楽町店)さんのご紹介です(^^) 北千住の本店はパンケーキが人気ですが、その茶香さんが本店でも販売している焼き菓子をメインに、マルイ有楽町内に焼き菓子専門店を出しました…
こんにちは! 今日は、有楽町の交通会館にある昭和の雰囲気を残す喫茶店、ローヤルさんのご紹介です(^^) ショーケースもなんだかレトロな感じでいいですね〜 メニューはこちら。 まずはランチのカレーメニュー。 ランチの軽食メニュー。 ご飯系のメニュー。 …