<番外編> お土産・いただきもの
こんにちは! 今日は、姉からもらった可愛いチョコレートのスイーツ、mimosa chocolaterie(ミモザショコラトリー)さんの、イチゴ缶のご紹介です(^^) 可愛い女の子のイラストの缶を開けてみると、、、 あら〜〜!可愛い\(//∇//)\ ピンクが沢山! 中には、 …
こんにちは! 今日は、同期からおすすめ!と頂いた、大心堂(たいしんどう)さんのおこし「古代」のご紹介です(^^) おこしって、雷門の名物で、雷門でしか売ってる所はないと思っていた私。 そして、おこしは食べると歯にくっつくし、そこまで美味しいと思っ…
こんにちは! 今日は、今年のバレンタインチョコレートのご紹介です(^^) ちなみに、去年のバレンタインの記事はこちら。 【頂き物】Valentine's Day(バレンタインデー)2024 - 美級グルメ旅がらす こちらは私の実家から届いた、VAN DENDER(ヴァンデンダー…
こんにちは! 今日は、ちょっと今更感もありますが(汗)、今年のバレンタインチョコレートのご紹介です(^^) ちなみに去年のバレンタインの記事はこちら。 こちらは、家族が会社の人から頂いた、ベルアメールのチョコレート(^^) ネットでチラッとお値段調べ…
こんにちは! 今日は9/30に東京駅のグランスタにオープンした新しい東京土産が買える、PARIS BUTTER CHOCOLAT(パリ バター ショコラ)さんのご紹介です(^^) こちらのお店は、フランス最高峰の熟成士M.O.F. ロドルフ・ル・ムニエ氏の監修だそうで、ブランドの…
こんにちは! 今日は、週末に実家に帰った際に姉からもらった、東京豚饅の豚まんのご紹介です(^^) こちらのお店、実はあの大阪土産の定番の、蓬莱551の創業者のお孫さんが恵比寿に出店されたお店なんです〜\(//∇//)\ 行きたかったけど、オープン当初からすご…
こんにちは! 今日はホワイトデーに頂いた面白いネーミングのプリン、菓匠もりん でぶのもとぷりんのご紹介です(^^) 可愛らしい箱に入ったプリン\(//∇//)\ 名前が「でぶのもとぷりん」っていう面白いネーミングが面白い! 食べてみたいけど、食べにくい、み…
こんにちは! 今日は、今年のバレンタインデーとお土産で頂いたものをご紹介します(^^) まずは自宅用。 去年までは、タカラヤさんのオレンジピールチョコを頼んでいたけど、お正月の予約時期をすっかり失念してしまったので、別のものを注文。 去年のバレン…
こんにちは! 今日は、今年のバレンタインデーや、その他これまで頂いものなど諸々をご紹介していきたいお思います〜 まずは今年のバレンタインデーで、私の母から届いたチョコがこちらの、ピエール・ルドンのチョコレート。 高級感がある3段重になってる仕…
こんにちは! 今日は会社の同期から頂いた、ちょっと変わったどら焼き、梅花亭さんの銅羅焼のご紹介です(^^) 私の美味しいもの好きを知ってる同期が、お取引先から頂いたお菓子をお裾分けしてくれました(≧∀≦) こちらの、梅花亭さんの銅羅焼という和菓子です…
こんにちは! 今日は今年のValentine's Day(バレンタインデー)のチョコレートのご紹介です (^^)去年の記事はこちら。 今年も母からゴージャスなチョコレートが届きました\(//∇//)\ 何回か我が家で頂いたこともあるこちらのチョコレートですが、色々見た結…
こんにちは! 今日は、年末に姉からもらった、ジャムパン専門店銀座 月と花さんの可愛いジャムパン達のご紹介です(^^) 何度か私もお店に行ったことがあるのですが、売り切れだったり、近くに立ち寄った際も開店前だったりでなかなか縁がなかったお店。 姉も…
こんにちは! 今日は、焼き立てアップルパイが美味しいRINGOさんの秋冬限定アップルパイを頂いたのでご紹介します(^^) 池袋に立ち寄ったとのことで、久しぶりにRINGOさんが食べられました〜\(//∇//)\ 以前のRINGOさんの記事はこちら。 今回頂いたのは、秋冬…
こんにちは! 今日は、最近テレビにも取り上げられた富山県の和菓子屋さん、大野屋さんの高岡ラムネのご紹介です(^^) 大野屋さんでは、若者を中心に需要が減ってきている和菓子を盛り上げようと、お菓子を作る時の「木型」を使った新しいお菓子として作られ…
こんにちは! 今日は、7/1〜9/30まで東京駅のプレスバターサンドで限定販売された、プレスバターサンドの檸檬のご紹介です(^^) ※既に販売が終了しててすみません!ただ、焼き立てバターサンドなら10/31まで檸檬もあるみたい。 中四国地方限定フレーバーの、…
こんにちは! 今日は今年のValentine's Day(バレンタインデー)のチョコレートのご紹介です 去年の記事はこちら。 まず母から届いた、La feverie(ラファヴァリ)のチョコレート。 パリで行われるチョコレートの祭典、サロンデュショコラで、世界最高のフレ…
こんにちは! 今日は姉からもらった、最高級パンはせがわさんのラスクのご紹介です(^^) 北品川にある高級パン屋さんに姉が行ってきたらしく、お土産にこちらの食パンを使って作られたラスクをもらいました\(//∇//)\ お店では、欣幸(きんこう2斤分)と、旨極…
こんにちは! 今日は、台湾人から絶大な支持を得るパイナップルケーキのお店、佳徳糕餅(ChiaTe)さんのパイナップルケーキのご紹介です(^^) こちらのお店は、支店が一切なく、台北市内の南京東路5段にあるお店しかないそう。 セブンイレブンで販売している…
こんにちは! 今日は近所に引っ越してきた方からご挨拶の品で頂いた、FERME LA TERRE 美瑛(フェルムラテール)さんの大地のガトーラスクのご紹介です(^^) 包装紙を開けると可愛らしい箱が。 「はちみつバター」と書いてあり、その文字だけですでに美味しい…
こんにちは! 今日は、姉が日本橋三越で行われていた「あんこ博覧会でゲットしたという、栗甘美のご紹介です(^^) 大和屋さんって聞いたことないなぁ、、、と思ったら「越乃雪」を作ってるお店と聞いて、やっとわかりました(;´д`) 越乃雪しか知らなかったけ…
こんにちは! 今日はワインのおつまみにもいけちゃうお洒落なスイーツがある、NEWYORK PERFECT CHEESE(ニューヨークパーフェクトチーズ)さんのご紹介です(^^) 東京駅構内(丸の内南口近く)の、プレスバターサンドのお店のほぼ向かいにあり、よく行列ができ…
こんにちは! 今日は、姉にもらった茗荷谷で有名な、一幸庵(いっこうあん)さんの水羊羹のご紹介です 情熱大陸にも出演したことのある有名な和菓子屋さんの水羊羹をもらいました〜 こちらのお店では、わらび餅も有名ですが、わらび餅と入れ替わるように販売…
こんにちは! 今日は東京駅にグランドオープンした食のセレクトショップ「HANAGATAYA」の限定品として発売された、東京ばな奈のバターマドレーヌのご紹介です テレビで紹介されていて気になっていたものを丸の内で働いている方に買ってきてもらいました 個包…
こんにちは! 今日は白川郷に旅行に行った人から頂いた、田口屋製菓さんの紫蘇もなかのご紹介です 私は初めて知りましたが、白川郷では有名なお菓子だそう 私はまだ行ったことないんですよね〜 中を開けてみたら、渋めの最中が 形がちゃんと白川郷の合掌造り…
こんにちは! 今日は姉からもらったクセになる下町のお菓子、三祐製菓さんのりんごジャムサンドのご紹介です 三祐製菓さんは平日だけ工場直売を行なっているので、なかなか行けないのですが、姉が先日訪問してきたようでお土産で色々なお菓子を頂いちゃいま…
こんにちは! 今日はお祝い返しで頂いた、千疋屋総本店の高級フルーツゼリー「収穫の恵み」のご紹介です 桐の箱に入ったフルーツゼリー 自分じゃなかなか買う機会がないので、嬉しい 桐の箱、なんかに使おう こちらは、マスカットオブアレキサンドリア びっ…
こんにちは! 今日は佐賀の銘菓、村岡総本舗さんの「小城の昔ようかん」のご紹介です 佐賀出身の方が物産展で懐かしい!と言うことで購入し、私にも分けてくださいました 村岡総本舗のホームページを見ると、色んなようかんや、他の和菓子も色々とありました…
こんにちは! 今日は、友達から頂いたBOUL'MICH MENU(ブールミッシュ)美味しいお菓子のご紹介です トリュフケーキと、ガトー・オ・マロンを頂きました トリュフケーキは、モンドセレクションは21年連続金賞受賞なんですって 冬はあたため、夏は冷やしでと…
こんにちは! 今日は大きな肉まんが名物の、五十番 神楽坂本店さんの五目まんのご紹介です 神楽坂には現在、2店舗の五十番があるようです。 中華屋料理屋さんと併設して肉まんなどを売ってたのは、こちらの五十番 神楽坂本店さん。 もう一つのお店は神楽坂五…
こんにちは! 今日は今年のValentine's Day(バレンタインデー)のチョコレートのご紹介です 去年の記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp まずは今年も母から届いた、Bruyerre(ブリュイエール)のチョコレート 1909年に創業したベルギーのショコラティ…