2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは! 今日で2016年も終わりですね ということで、昨年末と同様、今年もあの企画をやっちゃいます 今年ご紹介したお店の中から、私どくいちごが、個人的見解で選ぶ2016アワードです まずは「コスパが良かったで賞」は、ピッツァ サルーテリアさんです…
こんにちは! 昨日は実家の障子貼りの手伝いに行ってましたー 毎年やってるから慣れたもんではありますが、慣れない姿勢になるため腰が痛い、、、 その手伝いのお礼に、、、と、姉からデニッシュパンで有名な、MIYABIの品川工場直売で購入した純正ロールケー…
こんにちは! 今日は寒い日にオススメの、みそ味専門 マタドールさんのご紹介です 以前の記事は、こちら メニュー はみそもあるけど、他にも糀を使ったものや、BB(ビーフブラック)などという謎なメニューもあります 私は味噌ではなく、特煮干塩らぁ麺(950…
こんにちは! 今日はヨドバシAKIBAのレストラン街にある、たん之助さんのご紹介です 以前ご紹介した記事は、こちら こちらのお店は、焼肉トラジが手がける牛タンの専門店らしいです トラジの焼肉、美味しいんだよねぇ 以前、牛タンシチュー定食にして、箸と…
こんにちは! 今日はクリスマスに姉からもらったクリスマスプレゼント、シャンドワゾーさんのマカロンのご紹介です 以前、実店舗に訪問した時の記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp 自分用にはなかなか購入する機会がないマカロン シャンドワゾーさん…
こんにちは! 今日は、ロッジ風のお店が特徴的な、カナディアンロッキーさんのご紹介です カナダ料理のお店かな?と思いつつ、ピザやパスタなどが名物のイタリアンなお店でした お店はロッジ風 越谷って、なんかロッジ風のお店が多い気がするの気のせいでし…
こんにちは!そしてメリークリスマス 今日は毎年恒例のクリスマスケーキでお世話になっている近江屋洋菓子店さんのご紹介です 去年の記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp 当日でも購入できますが、予約優先なので確実に手に入れたいなら予約をオススメ…
こんにちは!今日は22日にフライングで買った、フレデリックカッセルさんのクリスマスケーキのご紹介ですフレデリックカッセルさんでは、今年は「フォレ・ノワール」と「ジュリエット」という2種類のクリスマスケーキ(どちらも3564円)を用意されているそう…
こんにちは! 今日はニューヨークのブルックリンに本店がある有名なピザ屋、Roberta's(ロベルタス)さんのご紹介です このRoberta'sというお店は、ミシュランで2つ星をとっているお店のオーナーが運営する営む超人気のピザ屋なんです このお店自体もピザ屋…
こんにちは! 今日はゆっくりアフタヌーンティーがたのしめる、Dining&Bar TENQOO(テンクウ)さんのご紹介です 東京駅から直結しているサピアタワー内のホテルメトロポリタン丸の内の27Fにあります 事前に予約をして、窓側の席をお願いしておきました (入…
こんにちは! 今日は東京駅の期間限定パティスリーブルボンで販売している、ルマンドアイスのご紹介です おかしランドの所に出店しています。 以前、こちらで東京駅限定のルマンドを購入したのをご紹介しています。 以前の記事はこちら。 tabigarasu.hatenad…
こんにちは! 今日はまたまたアイスになります、、、冬のアイスってなんでこんなに美味しいんでしょう なんと、12/13から関東・東海・近畿のセブンイレブン限定で販売されている、ジョエルロブションのアイスのご紹介です 今年9月にも東京都内でのみ発売され…
こんにちは! 今日はNYで食べたボリューミーなハンバーガーのお店、5 Napkin Burger (ファイブナプキンバーガー)さんのご紹介です 5枚のナプキンを使うほどボリューミーで肉汁たっぷり、、、という意味でつけられた店名だそう NYについて初めての食事とい…
こんにちは! 今日はクリスマスに向けて、ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションのシュトーレンのご紹介です クリスマスが近づくと、色々なお店で発売されるシュトーレン シュトーレンとは、もともとドイツのクリスマス菓子で、フランスでもクリスマスケ…
こんにちは! 今日は今話題のスターバックスのプリンをお土産で頂いたのでご紹介します 売り切れてしまう店舗が続出しているみたいですね 気になってはいたものの、売り切れてるんだろうな〜と思って見てもいなかったら、お土産で頂いちゃいました 頂いたの…
こんにちは! 今日はまたまたコンビニアイスになりますが、赤城乳業さんの大人なガリガリ君 贅沢いちごのご紹介です 赤城乳業さんのHPをみると、ストロベリーピューレといちご濃縮果汁をなんと33%も使用し、さらにかき氷の粒度を調整してジェラートみたいな…
こんにちは! 今日は上手にリノベして作られたカフェ、SLOW JET COFFEE(スロージェットコーヒー)さんのご紹介です 以前の記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp リノベーションしたのがガレージということもあり、店内は開放感があり落ち着きます。 テ…
こんにちは! 今日はコンビニでゲットできる「雪見だいふく おしるこ」のご紹介です ありそうでなかった商品ですね〜 中を開けた所は、それほど違いがないような気もしますが、、、 半分に割ってみると、ちゃんと中はあずきアイスでした (まぁ、当たり前か…
こんにちは! 今日は独特な美味しいまぜそばが食べられる、まぜそば専門店 闘牛脂(マタドール)さんのご紹介です 以前の記事は、こちら 普段は、牛骨らぁ麺マタドールとして営業されていますが、定休日の月曜はまぜそば専門店として営業されています (実質…
こんにちは! 今日は美味しい餃子が色々楽しめる、哈爾濱(ハルビン)餃子さんのご紹介です カウンター5〜6席のみのお店なので、大人数で行くにはオススメしません。 ふらっと立ち寄ってサッと食べて帰る、、、位がいいのかも ご夫婦(多分)で切り盛りされ…
こんにちは! 今日は姉からおすそ分けしてもらった、高松屋さんの芋ようかんのご紹介です こちらのお店、以前ご紹介した、高輪にある松島屋で修行された方が大崎で出店した和菓子屋さんだそう 包装紙からしてステキ 和柄がいいね〜 中を開けると、芋感がすご…
こんにちは! 今日は季節毎に美味しいフルーフのパフェが食べられる、フルーフ・デュ・セゾンさんのご紹介です 1回目の記事は、こちら 2回目の記事は、こちら 営業が19:00までなので、会社帰りに同行者と定時でダッシュして向かいました この時期、もう苺の…
こんにちは! 今日は古民家お洒落カフェ、tronc(トロン)さんのご紹介です こちらのオーナーは、三軒茶屋のニコラ(有名なようですが未訪です)ご出身だそう。 ぱっと見、カフェとは思わないような小さな入り口。 なんとなく蔵っぽくて和風な雰囲気がいい …
こんにちは! 今日は東京と千葉のセブンイレブンで数量限定で販売されている、フランボワーズマカロンアイスクリームのご紹介です セブンプレミアムとして発売されたこの商品 韓国でもどうやらマカロンアイスがブームになっているらしく、日本にもそのブーム…
こんにちは! 今日はスフレパンケーキで有名な、星乃珈琲店さんの秋メニュー(もうすぐ終了かな?)のご紹介です 以前訪問した時の記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp いつの間にか、パスタとパンケーキセットなんてのも出てる! パンケーキが通常サ…
こんにちは! 今日は主に埼玉県に幅広く展開しているラーメン店、ラーメン青木亭さんのご紹介です 埼玉では「こっさり」というフレーズのCMで結構有名かな? お店の隣に数台ですが駐車場もあるので、夜中に車飛ばしてラーメン食べに行くのもあり 店内はいつ…
こんにちは! 今日はお土産で頂いた、フレデリックカッセルさんのケークオランジェのご紹介です 以前は生ケーキをいただきましたが、今日は焼き菓子です 以前の記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp 日持ちがするので、少しずつ頂けますね オレンジが印…
こんにちは! 今日は東京駅のおかしランドに期間限定で出店している、パティスリーブルボンさんのご紹介です お店の全体像の写真を撮り忘れたけど、小さなスペースにブルボンの定番お菓子の限定バージョンが所狭しと置いてあります 私は、大好きなルマンドア…
こんにちは! 今日はタイ人シェフが作る本場のタイ料理が食べられる、ライカノさんのご紹介です 外観を撮り忘れてしまいましたが、店内は満員で皆さん美味しそうなタイ料理を食べてらっしゃいました こちらのお店は、孤独のグルメでも紹介されていたお店で、…
こんにちは! 今日は種類豊富な刺身定食がいただける、魚源商店さんのご紹介です 御茶ノ水駅付近に最近よく出没してるのですが、この辺りで美味しいお店がないか調べていたら、こちらがヒット。 でもネットで調べてみると、人気の刺身定食は数量限定なため、…