東京都 文京区
こんにちは! 今日は、ガレットモーニングが頂ける、CAFE PORT BROOKLYN(カフェ・ポート・ブルックリンさんのご紹介です こちらのお店では、モーニングでガレットが頂けるとのことで訪問してきました〜 ガレット大好き 店名からか、内装はブルックリンをイ…
こんにちは! 今日はペコちゃんで有名な不二家のスペシャルショップである、OTOWA FUJIYA(オトワ フジヤ)さんのご紹介です 何気にここ、不二家の本社だそう 普通の不二家とは異なり看板も違うような? ここでは、普通の不二家にはないスイーツが沢山あるよ…
こんにちは! 今日は、朝から夜まで使えるカフェ、totoru(トトル)さんのご紹介です 大好きな漫画「いつかティファニーで朝食を」のドラマ版で出てきたお店で気になっていたんです 2つの道路に面しているので、どちらからでも入れます それぞれ雰囲気違いま…
こんにちは! 今日は東京三大豆大福の一つ、群林堂(ぐんりんどう)さんのご紹介です 東京三大豆大福は、こちらの群林堂さんと、松島屋さんと瑞穂さん。 唯一、店舗に行ったことのなかった群林堂さんへついに訪問することができました 実家の時もそうだけど…
こんにちは! 今日はランチがものすごいことで有名な、江戸富士さんのご紹介です ちょっと駅からも歩くし、坂が多い所におるので、暑い時は大変です、、、 普通のメニューもあるお寿司屋さんですが、ランチがものすごいので有名です その丼を目当てに、開店…
こんにちは!今日はインパクトのあるフォルムのケーキが名物の、オザワ洋菓子店さんのご紹介ですこちらのお店の名物は、イチゴシャンテというケーキ特大(320円)と小(200円)があります他にも沢山可愛いケーキが並んでいるけど、このイチゴシャンテがかな…
こんにちは!今日は本格的なドイツパンが購入できる、Bckerei Thringer Wald(ベッケライ テューリンガー ヴァルト)さんのご紹介ですドイツ人のご主人が作る、 本場のドイツパンは、見た目はシンプルだけど、どれも端正で凛としたパンが多いように感じまし…
こんにちは! 今日はおしゃれカフェ、みじんこさんのご紹介です 看板が、店名通りみじんこです HPをみると、女性1人でも楽しめる珈琲専門店をコンセプトにしたカフェのようで、店名であるみじんこは「単純に見えて実は複雑な生物、なんと遺伝子の数が人間よ…
こんにちは! 今日は下町のコッペパン専門店、太平製パンさんのご紹介です 外観からしてレトロな感じが漂っています 古いお店かな?と思いきや、まだ4年くらいしか経ってないみたい。 最近はコッペパン人気なので、お店も沢山人がいましたよ〜 どうやら、カ…
こんにちは! 今日は立ち食いだけど、むちむちの美味しいうどんが食べられる、こくわがたさんのご紹介です 立ち食い席が15席ほどですが、すごい人気で店内も混み混み でも、立ち食いだからか、並んでいても比較的スムーズに入れるかなーと思います 難関はメ…
こんにちは! 今日は東大の敷地内にある素敵な和菓子カフェ、厨菓子くろぎさんのご紹介です こちらは、今度の新国立競技場や、品川田町間にできる新駅、スタバ太宰府などを手がける隈研吾さんが設計した和菓子屋兼カフェです 東京大学の敷地内に?と思ったら…
こんにちは! 蒸し風呂みたいな毎日ですね。。。 さて、今日は濃厚なチーズケーキが名物な、タントマリーさんのご紹介です おしゃれな外観 中には、沢山の美しいケーキが並ぶショーケースと、少しパンもあったし、ギフト用のお菓子たちも沢山ありました〜 何…
こんにちは! 今日は、先日のドリカムLIVEの前に訪れたrollさんのご紹介です 東京ドームの裏手奥にひっそりとお店はあります。 手書きの白鳥のイラストが、レトロ感を出してていい感じ 席は二人掛けのテーブルと、二人掛けのカウンターがそれぞれ一つずつ。 …