美級グルメ旅がらす

~美食からB級グルメまでをひたすら綴るブログ~

東京都 新宿区

【新宿】王ろじ その4

こんにちは! 今日は、新宿といえばこちらのお店!というくらい大好きなお店、王ろじさんのご紹介です(^^) 最近は年末近く、穴八幡宮の帰りに訪問することが多くなっています。 いつも人気なので並びますが、地下にも席があったりするので、そこまで回転は悪…

【早稲田】イトウベーカリー その2

こんにちは! 今日は、お手頃価格で地元密着型のパン屋さん、イトウベーカリーさんのご紹介です(^^) こちらのお店は、以前、溜池山王にあった「長野ベーカリー」さんというお店が移転してきたお店になります。 移転後も人気で、ひっきりなしにお客さんが来て…

【早稲田】バウムクーヘン専門店Anni BAUM(アニバウム)

こんにちは! 今日は私の大好物でもある、バウムクーヘンの専門店、 バウムクーヘン専門店Anni BAUM(アニバウム)さんのご紹介です(^^) たまたま方もしたのが木曜日だったのですが、毎週木曜は切り落としなどの規格外のバウムクーヘンの販売があるみたい! …

【新宿】プレミアム マリオジェラテリア

こんにちは! 今日は、色彩豊かな美味しいジェラートが食べられる、プレミアム マリオジェラテリアさんのご紹介です(^^) 手作りジェラート専門店である『マリオジェラテリア』ではあるのですが、こちらのお店はワンランク上のプレミアムジェラートを提供する…

【新宿】なか又

遅ればせながら、あけましておめでとうございます(^^) 今年もマイペースにブログを更新していきますので、よろしくお願いいたしますm(._.)m さて、本日は群馬県前橋市で創業し可愛らしいビジュアルで人気のスイーツ屋さんの初の東京都内における常設店舗出店…

【新宿】王ろじ その3

こんにちは! 今日は、大好きなカツカレーが名物なお店、王ろじさんのご紹介です(^^) もはや、私的に新宿といえばこちらのお店が頭に浮かぶくらい大好きなお店。 前回訪問した時の記事はこちら。 昔からあるから、渋い看板がいい雰囲気〜 メニューはこちら。…

【高田馬場】カンタベリ

こんにちは! 今日は、お手頃で美味しいモーニングも食べられる喫茶店、カンタベリさんのご紹介です(^^) この日は、朝から高田馬場スタートだったので、朝ごはんをこちらのお店でいただくことに。 お店は地下にありますよ〜 ネットで見たモーニングセットが…

【早稲田】イトウベーカリー

こんにちは! 今日は、美味しくてお手頃価格のベーカリー、イトウベーカリーさんのご紹介です(^^) こちらのお店、溜池山王にあった「長野ベーカリー」さんというお店が閉店後、移転してきたお店とのこと。 長野ベーカリーさんがかなり人気のベーカリーだった…

【新宿】Giolitti(ジョリッティ)

こんにちは! 今日はローマの休日でオードリーヘプバーンも食べていた濃厚ジェラートがたべられる、Giolitti(ジョリッティ)さんのご紹介です(^^) イタリアのローマの老舗ジェラート屋さんのジョリッティは1900年創業で現在4代目だそう。 本店は、ローマの…

【目白】AIGRE DOUCE(エーグルドゥース)

こんにちは! 今日は、行列ができるほど大人気のパティスリー、AIGRE DOUCE(エーグルドゥース)さんのご紹介です(^^) 人気店とは聞いてたけど、ものすごい大行列でびっくりー!! 今まで、パティスリーでこんなに並んだことないかも、、、汗 でも、せっかく…

【新宿】墨繪(すみのえ)

こんにちは! 今日は新宿ミロードのモザイク通りにある美味しいパン屋さん、墨繪(すみのえ)さんのご紹介です(^^) お店自体は少し小さいのですが、色んなパンが並んでいますよ。 食パンも美味しそうだったけど、個人的にはこちらのパン屋さんは、ハード系の…

【新宿】12/10(ジュウニブンベーカリー)

こんにちは! 今日は、代々木公園にあるパン屋さん365日の系列店のパン屋さん、12/10(ジュウニブンベーカリー)さんのご紹介です(^^) 365日の記事はこちら。 京王百貨店に入っており、思ってたより小さめの店舗ですが、365日と同じくらいビジュアルが可愛ら…

【高田馬場】なりくら

こんにちは! 今日はなんとも珍しい、白いとんかつが食べられる、なりくらさんのご紹介です(^^) 看板は漢字の「成蔵」となっていますが、2019年3月に一旦こちらは閉店し南阿佐ヶ谷へ移転。 そして、高田馬場こちらのお店は、ひらがなの「なりくら」で営業さ…

【早稲田】北海道おはぎ よしかわ

こんにちは! 今日は穴八幡宮近くにあるおはぎ屋さん、北海道おはぎ よしかわさんのご紹介です(^^) ここ数年、年末には「一陽来復」をもらいに穴八幡宮へ訪問しているんですが、今回こちらのお店を見つけて立ち寄ってきました(^^) お参りする方が多いので、…

【四ツ谷】スパゲティながい

こんにちは! 今日は、嵐の番組でも紹介されたことがあるクセになるスパゲティのお店、スパゲティながいさんのご紹介です(^^) お店はビルの2階にあるので、少しわかりにくいです。 水色っぼい看板を探しましょう〜 階段を上がったところがお店です。 店内は…

【面影橋】ワセダベーカリー

こんにちは! 今日は街の小さなパン屋さん、ワセダベーカリーさんのご紹介です(^^) 去年、同じ道を通った時にはなかったお店。 どうやら移転してきたばかりのようです。 営業時間は朝8時半から14時くらいまでのようで、訪問のハードルはやや高めかな。 店内…

【高田馬場】秀永(しゅうえい)

こんにちは! 今日は野菜たっぷりの街の中華屋さん、秀永(しゅうえい)さんのご紹介です(^^) ランチ時だったので、ギリギリ座れた感じ。 回転は良さそうですけど、早めの時間がおすすめです(^^) ショーケースのサンプルが、昔ながらの雰囲気でいいですね〜 …

【早稲田】グッドモーニングカフェ

こんにちは! 今日は早稲田の学生さんも御用達のお洒落カフェ、グッドモーニングカフェさんのご紹介です(^^) 私は朝ごはんを目当てに訪問。 テラス席があるので、散歩がてらに立ち寄るのもいいですね〜 お店の前にはモーニングメニューが。 色々選べるみたい…

【新宿】レモンショップ

こんにちは! 今日は、洋菓子のフランセさんが今年の4月に新宿駅西口地下構内にオープンさせた、レモンショップさんのご紹介です(^^) テレビか何かで見て気にはなっていたもののあまり西口には行かないし、方向音痴だからたどり着かないだろうなと思っていた…

【新宿御苑前】&sandwich(アンドサンドイッチ)

こんにちは! 今日はボリュームたっぷりのサンドイッチが名物の、&sandwich(アンドサンドイッチ)さんのご紹介です お店の中は、ものすごい広い訳ではないけど、ガラス張りなので開放的な感じだし、アットホームな感じで雰囲気はとっても良いです こちらは…

【四谷三丁目】CHOCI TOKYO(チョキ トーキョー)

こんにちは! 今日はかなり珍しいチョコボール専門店、CHOCI TOKYO(チョキ トーキョー)さんのご紹介です ぱっと見、お菓子屋さんには見えない外観ですが、おそらく日本発のチョコボール専門店なんです 19種類のチョコボールは、無添加のナッツやフルーツを…

【新宿御苑前】crane&me gratitude(鶴と私の恩返し)

こんにちは! 今日は、可愛らしいおしゃれカフェ、crane&me gratitude(鶴と私の恩返し)さんのご紹介です ちょっと店名が変わってるお店です でも、可愛くておしゃれなカフェだけあって、お店は満員だったので少し待ってから入りました〜 店内は、女子が好…

【高田馬場】一番飯店

こんにちは! 今日は故手塚治虫さんが愛したあんかけ焼そばが有名な、一番飯店さんのご紹介です お店の外観は撮り忘れちゃったけど、お店の前には手塚治虫さんのことが書いてあるボードが置いてありました 早速入店してみましたよ〜 メニューはこちら 期間限…

【面影橋】石原松花堂

こんにちは! 今日は面白いキャッチコピーに惹かれて立ち寄った、石原松花堂さんのご紹介です 屋根にある「ゼイタク煎餅」というキャッチコピーに惹かれて、ふらふらと立ち寄ってしまいました ゼイタク煎餅は、たまごの風味たっぷりのやさしい味で、戦時中に…

【早稲田】鳴門鯛焼本舗

こんにちは! 今日は珍しい天然たいやきのお店、鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ)さんのご紹介です こちらのお店の鯛焼は、一つ一つの型で焼く天然鯛焼 鉄板に複数の型があり焼く養殖鯛焼ではありませんよ〜 鯛焼は、鳴門金時いも(200円)と、十勝産あ…

【神楽坂】LA MADRAGUE(マドラグ)

こんにちは! 今日は今月末で閉店してしまう「コロナの玉子サンド」で有名な、LA MADRAGUE(マドラグ)さんのご紹介です 神楽坂の駅前にある「la kagu(ラカグ)」さんに入っているお店ですよ〜 ラカグさんでは、洋服や雑貨などのお店が入っていて、こちらの…

【新宿】フタバフルーツ

こんにちは! 今日はショッピングで疲れた時の休憩にもオススメな、フタバフルーツさんのご紹介です 新宿マルイの中に入ってて比較的広いし、1階ではないのでスタバとかほど混まないし、ショッピングの合間の休憩にも良いですよ〜 メニューはこちら 店名にフ…

【面影橋】いなほ製菓

こんにちは! 今日は、早稲田と高田馬場のちょうど真ん中あたりにある渋めの和菓子屋さん、いなほ製菓さんのご紹介です こちらの和菓子屋さんは、看板商品である「ぜんざい最中」だけっ 潔いです 箱入りもありますが、1つ単位でも買えますよ〜 奥では奥様(…

【新宿】王ろじ その2

こんにちは!今日はちょっと変わったカツカレーが食べられる、王ろじさんのご紹介です 前回訪問した時の記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp ひと昔前はそんなに混雑もなかったけど、最近はお昼も夜もかなり混んでて、この日も少し並ぶことに。でも、…

【新宿】ボン ジュール ホテルグレイスリー

こんにちは! 今日は、歌舞伎町の真ん中でアフタヌーンティーが楽しめる、ボン ジュール ホテルグレイスリーさんのご紹介です 金曜は、同期4人で半休をとって、新宿に新しくできたTOKYO MYSTERY CIRCUSというテーマパークに行ってきました ざっくり言えば、…