今日は完全予約制のパン屋さん、人舟(いせん)さんのご紹介です


とてもパン屋さんとは思えない、ひっそりと佇む落ち着いた外観

建物の前には数台停められる駐車場があります。
こちらのお店、金曜のAM7時からネットで予約販売し、発送はせず受け取りは土・日のPM1〜4時の間で店舗に取りに行く、、、という独特のスタイルにもかかわらず、毎週ほぼ売り切れというかなりハードルが高いパン屋さん

いちご狩りに行く日の前日(金曜)に、ダメもとでネットを見たら、大好きな春菊を使ったパンだけ残ってて、迷ったけど予約していちご狩りの後買いに行くことにしました

建物の敷地に入り、古い重厚な感じドアを開けて店内に入りました


店内は、店主と思われる男性が1人いて、これから引き取られていく食パンがずらり

(なんとなく厳粛で写真を撮れるような雰囲気ではなかったので撮れなかったけど)
予約した旨と「予約するの遅かったから、春菊のしか買えなかったの!また予約しますね!」と伝えたら「キャンセルが出た分がありますがよかったらどうですか?」と声をかけてくださいました

速攻で、買います!!!と返答しちゃいました

こちらはキャンセル分で譲って頂いた、亜麻仁のパン

(値段失念)

亜麻仁をたっぷり使って、ゴマや雑穀?が入っていてプチプチした食感が面白い

モソっとした感じなのかな?と思ったらしっとりしてて、エシレバターと一緒に食べたら至福のひとときでした

こちらもキャンセル分で譲って頂いた、金柑のパン

(こちらも値段失念)

細かいピールが入ってると思ったら、結構大きくて柔らかくなった金柑がごろっと入ってて美味しい

すごい香りが良い〜


こちらはネットでかろうじて残ってた、春菊と七味唐辛子のパン(280園)


春菊も七味唐辛子も子供向けではないし、苦手な人が多いから残ってたのかな?
切ってみると、ぎっしり色々混ざってる


春菊の独特の香りと、チーズの塩気と、七味唐辛子のピリッと感がめちゃくちゃ合う

お酒のアテにも良さそう

運良く、色んなパンが買えてラッキ〜


買ったパンはどれも個性的で印象に残る味で美味しいのに、数量はそんなに多く出ないので、毎回即完売しちゃうくらい人気なのもわかります

でも、なかなか買いにはいかないしねぇ。
毎年1月のいちご狩りの時の定番コースにしなくっちゃ

実は、2月もこの近くに行く予定なので、買えそうなら金曜予約しちゃおうかな

ごちそうさまでした
