こんにちは!
今日は、2/12をもって当面休館される山の上ホテル内にある、コーヒーパーラーヒルトップさんのご紹介です(^^)
休館を知ってからの訪問は2回目。
前回はまだ休館が発表されてからすぐだったので、10時くらいに並んで15番目くらいだったけど、今回は9時前に並んだのに29番目!!!
行列は物凄いことになっててびっくり。。。
今回も一巡目で入れると思って、デザートだけでなくお昼も食べようと思ってたけど、入れるのは13時過ぎだったのでお昼は別のお店で食べることに。
いやー、、、これから訪問する人は、時間に余裕をもって、かつ、朝から並ばないと何時に食べられるかわからないので要注意です、、、
前回訪問した時の記事はこちら。
並ぶ通路には、これまでの歴史や貴重な書物などが飾ってありました。
三島由紀夫や、、、
お店に入れる順番が近づくと自動音声の電話がくるし、あと何組かはサイトで見ることができるので、別のお店などで時間を潰しても大丈夫です。
やっと呼ばれて入店したときは、別のお店でランチは食べてきたので、デザートをいただきました( ^ω^ )
今回は同行者がいたので、同行者は復刻デザートの山の上ホテルのプリンアラモード(2000円)を。
私はせっかくなので、期間限定の冬のパフェから、苺とピスタチオのパフェ(2800円)をいただきました。
こちらが、プリンアラモード!
王道のプリンアラモードですね。
前回食べた、ハロウィン限定のプリンアラモードより若干の小さめ?な気がしました。
まぁ、お値段も違うしね。
同行者は、ペロッと食べちゃいました(笑)
こちらは、苺とピスタチオのパフェ。
見た目も豪華でテンションが上がります\(//∇//)\
上に乗ってる棒みたいのは、メレンゲ菓子で、サクサクしてて、ピスタチオクリームをつけて食べるとめちゃくちゃ美味しかったです。
もちろん下にもラズベリーソースやピスタチオアイス、ストロベリージュレなど入ってて満足度が高かったです。
同行者にもお裾分けしながら美味しくいただきました( ^ω^ )
店内は、お食事からデザートまで堪能している人が多く、やっぱり最後に食べたい!という方が多いのだと思います。
ディナーは予約ができるけど、もう全ての日程が埋まってるらしいし、どうしても食べたいならランチで並ぶしかなさそう、、、
座る場所は、最初の1〜4人位までなら椅子があるけどそれ以外はないので、簡易的な椅子を持参している人もいました。
代表者1名が並んでいれば大丈夫なので、何人かで順番で交互に並んでもいいかもしれませんね。
古い建物ではあるけれど、多くの文豪も訪れた歴史あるホテル。
細かい部分の細工も素敵です。
いつになるかわからないけれど、いつか復活してくれるといいな、、、
私はもう休館までは訪問できないので、とりあえず、ホテルに「永らくお疲れ様でした。少しの間、ゆっくり休んでね。」と心の中で声をかけました。
いつか、また復活してくれることを期待しつつ、、、
ごちそうさまでした!