こんにちは!
今日は、自分で好みの焼き加減で食べられるハンバーグが名物のお店、極味やさんのご紹介です(^^)
比較的最近新しくなった東京駅のグランスター八重北にあるこちらのお店。
もともとは福岡のお店らしく、初の東京進出らしいです。
行列はできていますが、全てカウンター席で、メニューもそこまで多くないので、思ったより回転は早いかなと思います。
メニューは「ハンバーグステーキ」、「伊万里牛ステーキ」、「極味やハンバーグ&特選伊万里牛ステーキ」の3種類で、それぞれS、M、Lとサイズで値段が変わってきます。
これに、セット(釜炊きご飯・サラダ・スープ・ソフトクリームが全て食べ放題で400円)をつけるか、サイドメニューとしてそれぞれの単品をつけるかどうかを選べます。
本日のお米が書いてあるので一応チェック。
食べ方などの説明がちゃんと書かれていました。
お箸やお手拭きなどは、席の引き出しにあります。
私はセットをつけたので、スープ、サラダ、付けだれが出てきました!
ご飯はハンバーグと一緒に、ソフトクリームは好きなタイミングで声をかけるシステムです。
つけだれは左上から右に、岩塩・わさび・柚子胡椒ポン酢、左下から右に、極味やの甘だれ・オニオンソース・極味やの肉だれ、となってます。
色々な味が楽しめるのは嬉しいですね。
お店の方が、注文に応じてハンバーグをこねてくれます!
余談ですが、ハンバーグとかが出来上がるまでに、サラダは3回程お代わりしました(笑)
サラダの鉢は小さいし、野菜ファーストでないとね!
私は、極味やハンバーグ&特選伊万里牛ステーキのSサイズ(2090円)に。
それなりに小ぶりですが、美味しそう!
焼けるとステーキはお店の方が食べやすい大きさにカットしてくれます。
鉄板の上に厚めの鉄板皿が置かれて、その上に焼き途中のハンバーグとステーキが乗せられます。
お肉がまだ赤いので、これを自分で自分好みの焼き加減に焼きながらいただきます〜\(//∇//)\
ハンバーグは、若干ポロポロしちゃって焼きにくいのが難点。
でも、アツアツのまま美味しいハンバーグやステーキが食べられるのは何気に嬉しいな。
つけだれは色々あらけど、私はシンプルにワサビが一番好き!
ハンバーグとステーキは普通に美味しいけど、焼いてる所を見ながらのライブ感で美味しく感じてるのかも?
ご飯も美味しいので、サラダと共に少しお代わりしたりしました。
締めにはソフトクリーム!
お肉の後でも美味しく食べられるソフトクリームでした(^^)
これもお代わりできるのって嬉しいね!
セットを付けるとそれなりにお高くはなりますが、自分で焼きながら食べられるアトラクション的な感じが面白いですね。
ごちそうさまでした!