2018-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは! 今日は広島ブランドショップTAUの中に入ってるお好み焼き屋さん、鯉々 KOI KOI(コイコイ)さんのご紹介です 広島ブランドショップの記事は、こちら 久しぶりにキャベツが沢山入った広島風のお好み焼きが食べたくなりこちらへ突撃 お店は、広島…
こんにちは! 今日は、赤酢のシャリが美味しい大好きなお寿司屋さん、秀徳2号店さんのご紹介です 以前ご紹介した記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp 我が家では年2回の彼岸には築地に行き、こちらのお寿司屋さんに必ず立ち寄りお寿司を頂きます 我が…
こんにちは! 今日は、私が大好きなパン屋さん、le petitmec HIBIYA(ル・プチメック日比谷)さんのご紹介です 以前の記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp 金曜の夕方、必要に応じて土日の朝食用にこちらのバゲットを購入することにしました 前は新宿…
こんにちは! 今日はサンフランシスコで最近店舗数を増やしているハンバーガーショップ、Super Duper Burgers(スーパーデューパー)のご紹介です こちらのお店はチェーン店ではありますが、オーガニック素材を利用しているこだわりのバーガーがウリでかなり…
こんにちは! 今日は花椒香る美味しい汁なし坦々麺が頂ける、麺や金時(めんやきんとき)さんのご紹介です 開店時間少しすぎに行ったら、4人くらい並んでました 何人くらい並んでいると、どの位時間がかかるかという張り紙があるので目安になり助かりますね …
こんにちは! 昨日は有休を頂いて、株主優待を使って久しぶりのディズニーランドへ 三連休前だから少しは空いてるかな、、、と思ったけど、めちゃくちゃ混んでました すっかりクリスマスモードのワールドバザール 天気はどんよりしてて寒かったけど、雨もパ…
こんにちは! 今日は、11/21ついに北千住ルミネにオープンした、吉田パンさんのご紹介です 当日は会社帰りに立ち寄ってきました めちゃくちゃ並んでたー そして、吉田パンさんの元祖かつ師匠とも言える岩手の福田パンさんのお花がありました〜 吉田パンのオ…
こんにちは! 今日はミシュランの星付きレストランなのに安くて美味しい飲茶がいただける、添好運(Tim Ho Wan/ティムホーワン )さんのご紹介です 前回訪問した時の記事は、こちら たまたま日比谷が外出先で直行だったので、勢いでこちらへ 近くに勤めてる…
こんにちは! 今日は、かなり前に一度閉店し、11/5に再び北千住ルミネに戻ってきた甘味処、みはしさんのご紹介です 上野に本店があり、美味しい甘味がいただけるお店です ただ、お店がある場所は、いつもテナントが入っては入れ替わり立ち替わりしているとこ…
こんにちは!今日は日本橋にやってきた、代々木公園の人気パン屋さん、365日と日本橋さんのご紹介です代々木公園の365日さんを訪問した時の記事は、こちら代々木公園の方もカウンターが数席ありましたが、こちらのお店もカウンターが6席くらいあり、平日は7:…
こんにちは! 今日は、有楽町マルイに期間限定で出店している「サニーヒルズ」さんの人気の台湾スイーツ「パイナップルケーキ」のご紹介です ブログをよく見に来てくださる台湾好きのブロガーさんが紹介されてたので、近くで働いてる方にお願いして買ってき…
こんにちは! 今日はまたまた新しいフレーバーが発売された、BAKE(ベイク)さんのご紹介です 前回の記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp 前回は2週間限定のブルーベリーでしたが、それが終了したら早速新しいフレーバー、ロイヤルミルクティーが発売…
こんにちは! 今日は、サンフランシスコで食べた唯一の和食、Sushirrito(スシリトー)さんのご紹介です アメリカも健康ブームなのか、去年あたりから人気のお店だそうです。 こちらの名物の「スシリトー」は、日本のお寿司とメキシコのブリトーのハイブリッ…
こんにちは! 今日は、朝から夜まで使えるカフェ、totoru(トトル)さんのご紹介です 大好きな漫画「いつかティファニーで朝食を」のドラマ版で出てきたお店で気になっていたんです 2つの道路に面しているので、どちらからでも入れます それぞれ雰囲気違いま…
こんにちは! 今日は、この時期に湖池屋(コイケヤ)さんのオンライン限定で購入できる、今金男しゃくのご紹介です (現在は完売しています) 以前のお取り寄せ記事は、こちら 配達してくれたヤマトさんから、 「これ、通販してる人多いですよね〜、これ美味…
こんにちは! 今日は、青山や新宿にもお店がある、フランスの伝統的な技法で焼き上げたパンを販売している、RITUEL(リチュエル)さんのご紹介です 地下鉄の日本橋駅から、直結している日本橋高島屋への入口を入ったすぐのところにあり、ティファニーブルー…
こんにちは! 今日は、有楽町のイトシアプラザに入ってる中華料理屋さん、過門香 點(かもんか てん)さんのご紹介です 有楽町駅の目の前なので、アクセスは抜群です 同業他社の方との飲み会で、某会社のおじ様が予約してくれたお店 お洒落な中華がリーズナ…
こんにちは! 今日は、ハロウィンで頂いた、Cafe Ohzan(カフェ・オウザン)さんの、可愛らしいクロワッサンラスクのご紹介です 同業他社の方との飲み会の帰りに頂いたこちらのお菓子 初めて見るお店だわ〜 難しいと言われているクロワッサンのラスクをオリ…
こんにちは!今日は、毎度お馴染みの足立市場にある、椎橋食堂(しいはし食堂)さんのご紹介です以前の記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp最近は、お隣の徳田屋さんには、朝から物凄い行列ができていますが、あまり商売っ気がない椎橋さんは徐々に行…
こんにちは! 今日は、北千住マルイに入ってる高級なフルーツで有名な、新宿高野さんのご紹介です 先日家族が誕生日でした。 当日より前にすでにプレゼントも渡していたんですが、当日に何もないのもねぇ、、、と思って、急遽会社帰りに北千住マルイへ ショ…
こんにちは! 今日は、少し変わった食べ方のとんかつの名店である、のもと家さんのご紹介です お昼ちょい過ぎに訪問してしまったので、案の定行列が、、、 でも、第一陣が帰るタイミングと被ったみたいで比較的待ち時間は短かったです 昼のメニューはこちら …
こんにちは! 今日は、発売30周年を記念した「テプラ」との期間限定のコラボカフェ、テプラカフェのご紹介です 青山にあるロイヤルガーデンカフェ青山で、10/29から11/4までの1週間、期間限定で開催されていたこのイベントに行ってきました (最近、ギリギリ…
こんにちは!今日は京都に本店がある和菓子屋さん、寛永堂(かんえいどう)さんのご紹介です東京には何店舗かあるみたい。京都の店舗では甘味処としても利用できるようですが、こちらは物販のみでした東京の本店にあたる目白の店舗では、甘味処として利用で…
こんにちは! 今日は、あいすまんじゅうとコールドストーンクリーマリーがコラボしたアイス「白玉クリーミーぜんざい」のご紹介です 10/16からセブンイレブンで販売されています 単にコールドストーンクリーマリーのアイスかなぁ〜と思ったら、、、 あいすま…
こんにちは! 今日は、炊飯器や魔法瓶でお馴染みの象印が期間限定で表参道で出店していた、象印食堂さんのご紹介です 10/26から11/4まで表参道に出店していたこちらのお店 先週たまたま通りかかって、気になったので土曜に訪問してきました (既に今日で終了…
こんにちは! 今日は先日もご紹介した、美味しいチーズタルトのお店、BAKE(ベイク)さんのご紹介です 先日ご紹介したのは「加賀棒茶チーズタルトほうじたて」でしたが、今回ご紹介するのは、11/1から11/15までの2週間限定のブルーベリーチーズタルト(280円…
こんにちは! 今日は、サンフランシスコで有名な、Bi-Rite CreameryとSmitten Ice Creamという美味しいアイス屋さんをご紹介します まずは、Bi-Rite Creamery(バイライトクリーマリー)さん 可愛らしい外観のアイス屋さん サンフランシスコで一番人気のアイ…
こんにちは! 今日は銀座の高級食パン屋さんに新しく加わった、銀座に志かわ(にしかわ)さんのご紹介です 銀座からはほんの少し離れていますが、歩いていける距離ではあります 最寄駅は宝町駅かな、、、 銀座には、セントルザベーカリーや俺のベーカリーと…
こんにちは! 今日はハロウィンなので、コンビニで買える可愛いハロウィンスイーツのご紹介です セブンイレブンに立ち寄ったらこんな可愛いスイーツがあったんですよ〜 こちらは、ハロウィンミイラのバニラ&チョコクッキー(305円) くりくりお目目のミイラ…
こんにちは! 今日は10/27と10/28に足立区にある銭湯「タカラ湯」で開催された、ケロリンミュージアムに行ってきましたので、ご紹介します 富山県を銭湯で盛り上げる「富山×銭湯PROJECT」の第2弾として、足立区にある銭湯「タカラ湯」にて、富山県発祥の「ケ…