今日はかなり珍しいチョコボール専門店、CHOCI TOKYO(チョキ トーキョー)さんのご紹介です


ぱっと見、お菓子屋さんには見えない外観ですが、おそらく日本発のチョコボール専門店なんです


19種類のチョコボールは、無添加のナッツやフルーツを使っており、保存料や着色料は使ってないそうです

そして、チョコレートは世界中のチョコレートメーカーから厳選していて、レシピはフランス人ショコラティエチームが独自に開発したそう


早速、中に入ってみると筒状の中に入ったチョコボール達がズラリ

よく、グミやキャンディー、最近だとグラノーラとかでこういうの見ますね


ガチャガチャみたいにハンドルを回して、出てきた分の重さで値段(原則値段は一律です)が決まるスタイルです

一度出てきたものは戻せない点は重要

なぜ重要かってそれは、、、値段が恐ろしく高いから



100グラムあたり1300円です

調子に乗って回しすぎると大変なことになりますよ

ハンドルが硬いから、少し回しただけでも思いのほか出てくることも。

チョコボールの種類はこんな感じ。
めちゃくちゃ美味しそうなのばっかり




私は慎重に回しながらいくつかの種類を購入してきました


購入したチョコボールがこちら

大きさはまちまちです。

購入したのは、
・オレンジコーヒーダークチョコレート
・ヘーゼルナッツ コーヒーラテ ダークチョコレート
・アップルジンジャークレープ ミルクチョコレート
・レモン ヘーゼルナッツチョコレート
・ピーナッツ塩キャラメルチョコレート
です。
お高いだけあって、チョコも美味しいし、食感も色々あって楽しい

こちらは季節限定ででていた、ストロベリー ストロベリーチョコレート

せっかくだからと思って買いましたが、こちらは100グラムあたり2100円、、、

しかも、こちらは50グラムからしか購入できません


食べてみると、チョコも中も、めちゃくちゃ苺が効いててものすごく濃厚

高いだけあるね、、、

チョコボール専門店という面白いお店ではあるし、味も食感も楽しめるのはよいのですが、やっぱり値段がネックですね

私が慎重にハンドルを回して購入した分でも3000円近くなってしまいびっくり

下手にお子様が回した日にはとんでもない値段になるかも。
もう少し気軽に、せめて一粒ずつ選べた方が良いかなーという気がしました。
コンセプトは良いのに、ちょっともったいないな

ごちそうさまでした
