<番外編> お土産・いただきもの
こんにちは! 今日は、ハロウィンで頂いた、Cafe Ohzan(カフェ・オウザン)さんの、可愛らしいクロワッサンラスクのご紹介です 同業他社の方との飲み会の帰りに頂いたこちらのお菓子 初めて見るお店だわ〜 難しいと言われているクロワッサンのラスクをオリ…
こんにちは! 今日は福岡空港でのお土産で頂いた、伊都きんぐさんのどら焼きのご紹介です こちらのお店は、あまおう苺を使ったスイーツの専門店で、12月〜5月は「あまおう苺どら焼きどらきんぐ生」、6月〜11月は「あまおう苺わらび餅」が名物となってます 「…
こんにちは! 今日は九州出張のお土産に頂いた、プレミアムめんべいのご紹介です 皆さん、九州のお土産として有名な「めんべい」って知ってますか? 辛子明太子の老舗である「福太郎」さんが販売している人気商品で、薄焼きで歯ごたえの良いクセになるおせん…
こんにちは! 今日は出張土産で頂いた、福岡空港にある可愛いクロワッサンのお店、三日月屋さんのご紹介です こぶし大くらいの大きさのクロワッサンを販売しているお店だそう 上から、プレーン、ココア、紅茶、メープル、アップルの5種類頂きました〜 クロワ…
こんにちは! 今日は九州に出張する方にお願いして購入してきてもらった、福岡空港限定の「ひよ子のあまおうピィナンシェ」のご紹介です 福岡銘菓の「ひよ子」を作ってる会社が作ってるこちらの商品は、通常は、ひよ子のピィナンシェなのですが、あまおうの…
こんにちは! 今日はお土産で頂いた、エシレ・メゾン デュ ブール (ECHIRE MAISON DU BEURRE)さんのキャラメルのご紹介です なんと、キャラメル6粒で960円というなんとも贅沢なキャラメル、、、 1粒160円、、、 なかなか自分では買わないわなぁ お土産で頂…
こんにちは! 今日は先日実家に帰った際に姉が買ってきてくれていた、二條若狭屋さんの水ようかんのご紹介です お盆ということもあるし、タイミングよく私が帰ることもあったので、姉が銀座(松屋?)で京都で有名なこちらの水ようかんを買ってきてくれまし…
こんにちは! (昨日から投稿時間の設定ができなくなりました、、、なぜ???) 今日は温泉で湯煎して作られたという、湯あがりプリンのご紹介です テレビで紹介されてて、速攻で注文のをいただいちゃいました ありがたや〜 こちらのプリン、名前が「湯あが…
こんにちは! 今日は姉からもらった念願の、KEN'S CAFE TOKYO(ケンズカフェトーキョー)さんの特製ガトーショコラのご紹介です 以前ファミマ限定で発売されたアイスは食べたことがあるけど、名物のガトーショコラは食べたことがありませんでした ファミマ限…
こんにちは! 今日は、会社の同期からいただいた、銀座のいちごケーキのご紹介です 先日誕生日だったので、私が大好きないちごのスイーツをプレゼントしてくれました 箱の裏をみたら、東京ばな奈を作ってる会社と同じでしたよ〜 バナナ以外をモチーフにした…
こんにちは! 今日は、沖縄出張のお土産で頂いたJimmy'sのマフィンセットのご紹介です リクエストして大好きなマフィンセットを買ってきてもらっちゃいました Jimmy'sは、本土復帰前からある老舗スーパー 中でも、ケーキなどのお菓子が大人気なんですよ〜 ホ…
こんにちは! 惜しくも新宿で諸事情で閉店してしまった、ル・プチメック日比谷さんが新しくリニューアルオープンした日比谷シャンテで再出店 新宿での訪問記事は、こちら リニューアルオープン記念で3/29まで1日50個限定で販売していたゴジラ・パンをいただ…
こんにちは! 今日は面白いキャッチコピーがついたプリン、佐賀の人妻プリンのご紹介です ホワイトデーの第2弾としていただきました 風呂敷の下をよーく見てみると、、、 面白いキャッチコピーが 「佐賀の人妻は冷たくされると悦びます」だって 中は『人妻プ…
こんにちは! 今日はホワイトデーに頂いた色々なお菓子のご紹介です 以前ご紹介した、お洒落ドライフルーツ屋さん、ファーイーストバザールのアプリコットのドライフルーツ パッケージも可愛い フリーズドライの苺にホワイトチョコがかかった、極上苺白トリ…
こんにちは! 今日は平昌オリンピックのカーリング 女子がもぐもぐタイムで食べていたお菓子、赤いサイロのご紹介です メディアで取り上げられてからはオンラインでも売り切れてて買えないみたいですね 有楽町のどさんこプラザでも、比較的定期的に入荷はし…
こんにちは! 今日は実家の母から届いた、Pierre Ledent(ピエールルドン)のチョコレートのご紹介です 何気に毎年楽しみにしている、母からのバレンタインチョコレート 今年は去年と同じく、ピエールルドンのチョコレートでした 去年の記事は、こちら この…
こんにちは! 今日は西新井大師のお土産で頂いた、清水屋さんの草団子のご紹介です 以前頂いた時の記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp 西新井大師といえば、清水屋さんと中田屋さんというお店が道路を挟んで草団子を販売しているのが名物でもあります…
こんにちは! 今日は後輩からもらった郡山発祥のご当地パン、ロミオのクリームボックスのご紹介です 後輩が、 「日曜実家(郡山)に行くんですが、食べたがってたロミオのクリームパン買って来ましょうか?ただ、消費期限が当日なので、どうしても1日過ぎま…
こんにちは! 今日は「うまい!うますぎる!」で埼玉県民にはおなじみの十万石饅頭さんと、埼玉県行田市を舞台にしたドラマ『陸王』とのコラボ商品、陸王焼印入り十万石まんじゅうのご紹介です 陸王が放映されるかなり前に行田にある十万石饅頭の本店に訪問…
こんにちは! 今日は、頂き物の抹茶の美味しいスイーツ、喜久水庵の喜久福のご紹介です 昨年末にお礼で頂いたのですが、冷凍保存できるので、長く楽しめて食後が毎回楽しみになっています こちらが、喜久水庵さんの名物でもある喜久福という生クリーム大福で…
明けましておめでとうございます 今年もマイペースに美味しいものを更新していければと思っていますので、お付き合いいただけると嬉しいです さて、今年最初の記事は、姉からもらった、埼玉銘菓の十勝甘納豆本舗の福袋のご紹介です いかにも福袋という感じの…
こんにちは! 今日は、頂き物のCAFE&BAKERY MIYABIさんの美味しいデニッシュパンのご紹介です 以前、浅草橋店で購入したのをご紹介しましたが、買ってきてくれた人は神保町で購入したそうです 浅草橋の購入記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp 神保町…
こんにちは! 今日はグリコから販売している、高級ポッキーの「大人の琥珀」と「女神のルビー」のご紹介です このポッキーは、今年の10/25からアマゾンを始め、いくつかのオンラインショップで販売されているそう! お値段は各998円のようですね高級! 青い…
こんにちは! 今日は以前訪問した、スタイルズケイクス&カンパニーさんのケーキを頂いたのでご紹介します 以前訪問した記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp こちらのお店、最初に訪問した時は、時間が遅くてケーキ類は全部売り切れていたんですよね〜 …
こんにちは! 今日は美しく美味しいケーキが有名な、ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションさんのケーキのご紹介です 買ってきてもらっちゃいました、、、 以前買ってきてもらった時の記事はこちら。 tabigarasu.hatenadiary.jp 種類はお任せで4種類購入…
こんにちは! 今日は先月台南に行った姉からもらった台南土産いろいろをご紹介します 先月私はフィンランドとエストニアに行きましたが、姉は台南へ行っていました 姉妹なのに、姉の行く旅行は台湾以外もミャンマーやらネパールやら少しマニアック?な所ばか…
こんにちは! 今日は日本では東京大丸でしか食べられないという、MAISON DANDOY(メゾンダンドワ)さんの、本場ブリュッセルのワッフルを頂いたので、ご紹介です シンプルなモノトーンのパッケージがおしゃれですね 頂いた時にテンション上がっちゃいます リ…
こんにちは! 今日は大阪土産で自分用に購入した、ちょっと高級なお土産達、「GRAND Calbee(グランカルビー)」と、「TANEBITS(タネビッツ)」と、「ハッピーターンズ」のご紹介です 阪急うめだ本店では、東京との差別化か、定番お菓子メーカーのちょっと…
こんにちは! 今日はパティスリー・サダハル・アオキの夏季限定マカロンアイスの新作フレーバーのご紹介です 新作フレーバーが出てたから買ってきちゃった〜と頂いちゃいました ありがたや〜 こちらのお店のマカロンは発色がキレイ 左と真ん中が新作フレーバ…
こんにちは! 今日はC3(シーキューブ)と森永製菓のコラボ商品、東京百年物語 焼きキャラメルのご紹介 これは、東京ならではの素材を使って100年後も愛される商品を、、、ということで生まれた商品だそうです 6/7から今日(6/13)までは大丸東京店で期間限…