こんにちは!
今日は11/20に秋葉原にオープンした高級食パンのお店、銀座 に志かわさんのご紹介です(^^)
こちらのお店、最初は銀座(宝町)にオープンして話題になったお店。
いつの間にか、秋葉原店の他にも、池袋・新宿・三軒茶屋・恵比寿・立川・川口、そして、全国各地に支店ができてました!
銀座本店の記事はこちら。
秋葉原駅からは5〜7分位かかるところにあります。
確実に欲しい場合は、電話予約をオススメします。
(10時から18時で、1時間毎に焼き立てができるようで1時間単位での予約のようです。)
オープンしてすぐなので、電話はつながらないこともありますが、対応してくれる方が1人しかいないようなので時間はかかっても気長に繋がるのを待ちましょう(^^)
電話予約しないと、、、
完売ですので。
しばらくは、予約しないと買えないと思います(^^;)
私も予約してオープン当日行きました〜( ^ω^ )
ちなみに17時に予約しました。
予約した時間に受け取れない場合、お店から電話がくるので、キャンセルか18時までで受け取れる時間を伝えればいいようです。
お店に入ると、予約済の食パンがずらり。
食パン専用の手拭いも販売してましたよ〜
久しぶりに、に志かわさんの食パンを購入できてウキウキで帰宅(≧∀≦)
美しい焼き色のほんわかした食パンです。
こだわりが詰まった食パン。
隠し味にはちみつを使ってるんですって。
きんぴらごぼうなどの和惣菜とかにも合うし、夜の食パンとしてワインなどのお酒のつまみにも良いとか。
数日は常温で保存しながら、美味しく食べられるそう。
私は、半斤は厚めにスライスして1枚ずつラップにくるんで、冷凍庫に入れました(^^)
食パンはずっしりというより、ほんわか柔らかい感じ。
クラム部分はしっとりもっちりしてる感じ。
厚めにスライスしたものを、半分焼いて、半分そのままで頂きました!
そのまま食べると、ものすごく甘味があってもっちり〜\(//∇//)\
クラスト(耳)も、耳っていう感じがほぼしないくらい柔らかい!
焼いたのもさっくりして美味しいけど、やっぱりそのままが美味しいな(^^)
まるでごはんのような甘味と優しさがある食パン。
確かに和惣菜にも合いそうだわ。
支店が沢山できてちょっと希少価値がなくなっちゃったけど、気軽に買えるようになったので、週末は美味しいパンの朝食が増えそうです( ^ω^ )
ごちそうさまでした!