今日は2017年10月7日にオープンした、キリン午後の紅茶のコンセプトショップ、Milk. Black. Lemon. By GOGO NO KOCHA(ミルク・ブラック・レモン・バイ 午後の紅茶)さんのご紹介です



こちらのお店は「Good rest with Tea 紅茶で上質な休息を。」をコンセプトにしていて、その時の気分に合った茶葉を楽しめたり、紅茶との相性による料理の提供をする新しいスタイルのお店だそう。
店内のインテリアは代官山らしくオシャレです

普段、滅多に出向かない場所なので、アウェイ感ハンパないけど

店内の至る所に、アイスティーのグラスらしきオブジェが


ハンギングチェアもありました


メニューはこちら。
レジに行っても特段お店の方が説明してくれそうな感じもなかったので、一旦レジから離れ、ゆっくりメニューに見ることに。

料理との組み合わせも提案してくれているみたいですが、正直ちょっとわかりにくかったかな、、、


よくわからないけど、とりあえず飲みたいものを頼もう!ということに

私は、バブリーレモン(450円)

平野ノラ的な?
レモンがたくさん入ってる、レモンティーの炭酸割り

華やかなトッピングがインスタ映えしそうですね



こちらは同行者が頼んだ、フレッシュシトラスフラッシュ(420円)

少しもらいましたが、見た目シンプルだけど、下にあらごししたみたいな柑橘系の層があって、それが程よい甘みがありつつスッキリしてるので美味しかったです



せっかくなのでデザートに、大人のほろ苦ブリュレフロマージュ(450円)を注文してシェア

大きい!と思ったけど、厚みはないです

パリパリの表面と、程よい甘みのクリームブリュレがいい感じ

これにはミルクティーが合いそうね


食べ物にはキッシュなど手頃な値段のものが多かったので、気軽にふらっと入れる感じかな。
紅茶のバリエーションが多いので、混んでない時には、店員さんが少しフォローしてくれると嬉しいかも

私は調子に乗ってハンギングチェアに座っていただきましたが、食べたり飲んだりは正直しにくかったかな。
飲んだ後はかなりリラックスできたけど

ささっと飲んで帰る人は普通の席を、まったりしたい人はハンギングチェア(食べるときだけ大変)をオススメします

期間限定ではなさそうなので、これからじわじわ人気がでるかな?
冬はホットティーにも色んなバリエーションが出てくるといいな

ごちそうさまでした
