こんにちは!
今日は、四国の香川と愛媛のアンテナショップ内にあるレストラン、せとうち旬菜のさんのご紹介です(^^)
なかなか東京では食べられない鯛めしが食べられると聞いて訪問しました。
レストランは土日のお昼時ということもあって、行列ができていました〜
一応食べるメニューは決めてましたが、せっかくなのでメニューを再確認。
こちらは、郷土料理メニュー。
いやーーーん!愛媛の焼豚玉子飯があるーー!
これも食べてみたかったやつーー!!
要予約の昼会席なんかもありました。
香川名物のうどんメニューも。
土日祝日限定の、一品料理もありますよ。
机に備え付けの調味料もちゃんとこだわってて良きですね(^^)
混雑していたからか結構待ちました(汗)
頼んだのは食べたかった、宇和島鯛めしが付いた、鯛定食(1400円)。
なぜか唐揚げが付いてました。
また、本当はごぼ天らしきものが付くはずでしたが、この日はなかったのかがんもになっててちょっと残念。
ミニうどんは、そこまでコシがあるわけではないかな、、、お出汁はいりこかな?美味しいです。
メインの宇和島鯛めし!
鯛は4切れ付いてました。
玉子は、みかん玉子という玉子だそうです。
黄身がやや小ぶり?
鯛を溶いた玉子に絡めて、ご飯に乗っけていただきます\(//∇//)\
浜松町で食べた、鯛樹さんの鯛めしはワカメが付いてたけどこちらのにはなかったな。
個人的には、鯛樹さんの鯛めしの方が好きかな、、、
鯛樹さんの記事はこちら。
せっかくアンテナショップで食べるので、こだわった鯛めし単体で食べられるメニューがあってもいいのにな。
ごぼ天らしきものががんもだったので、一品料理から、手押しじゃこ天(710円)を追加。
カリカリ感とじゃこの風味が美味しかったです。
宇和島の鯛めしは若干残念な感じだったけど、焼豚玉子飯が食べられるってわかったから、何気にまた訪問しちゃうかも(笑)
鯛めし、なかなか食べられるお店ないのでもう少し力入れて欲しいー!
ごちそうさまでした!