こんにちは!
今日は福岡空港で、福岡名物の「ごまさば」や、ドラマ逃げ恥で、みくりさんと平匡さんが食べていたあの食べ物も食べられるレストラン、ソラエ・ダイニング 海鮮 七菜彩さんのご紹介です(^^)
博多の旅行でどうしても食べたかったのが、福岡名物の「ごまさば」。
さばは足がはやいので、新鮮な真サバが取れる福岡ならではの郷土料理で、真さばの刺身に特製のタレとすったゴマをたっぷりかけて食べます( ^ω^ )
今回、いくつかのお店で探したんですが、旬の時期でないからか食べられるお店がなく、帰りの空港でやっと見つけました!!
ごまさば、発見\(//∇//)\
ごまさばだけでは悪いので、メニューで色々と仏 物色することに。
こちらは、お昼の定食で意外と普通の内容ですが、、、
博多おでんや、明太子茶漬けや、、、
さつま揚げや、辛子レンコン、馬刺しなどの、鹿児島・熊本名物があったり、、、
愛媛の鯛めしや、、、
私が逃げ恥を見て「食べたい!」と思った、山口名物の瓦そばもあるし、熊本県内でのみ飼育される天草大王という鶏をつかった唐揚げ親子丼なんてのもありました。
大分のとり天もあるし、、、
黒豚とんかつもあるし、九州や福岡近辺の四国・中国地方の名物料理までかなり豊富な品揃えでびっくり!
色々食べてみたいけど、空港で色々買い食いもしちゃったので、泣く泣く食べたいものだけに絞ることに。
とりあえず、一番食べたかった、ごまさば!!!
(メニューに記載がなく値段は失念!800円くらいだったと思います)
味噌だれっぽいタレとすりごまで、とっても美味しい!
さばって、焼くかシメサバとかでしか食べないから、刺身ってのがすごいなぁ。
以前、上野で食べたものよりタレは少なめだったかな?
そして、食べてみたかった山口名物の瓦そば(炊き込みご飯付きのセットで1280円)!(≧∀≦)
アツアツの瓦の上に、茶そばと錦糸卵と甘いタレで焼いた牛肉とカニカマがのってます!
レモンをちょろっと絞ってもみじおろしを混ぜて、甘めのつけ汁につけていただきました〜
まず茶そばは焼かれた部分のパリパリ感と焼かれてない部分のもちもち感が相まって面白い食感(*^^*)
錦糸卵と牛肉が味のアクセントにもなってて、焼きそばのような懐かしい感じすらあります、、、
私、、、瓦そば大好きかもー\(//∇//)\
ネットで調べてたら、ホットプレートで自宅で作るレシピも沢山ありました!
なかなか山口県に行くことはないし、東京でも食べられる所はあっても行く機会が無さそうだから、自宅で作っちゃうのもいいですね!
それにしても、このお店、九州や近辺の名物料理が色々頼めるので、食べられなかったアレコレを空港で一気に食べられるので助かりました。
出張で来たけど、美味しいものにありつけなかった、、、なんて方も、空港での時間があり、色々食べたいならこちらのお店おすすめですよ〜
ごちそうさまでした!