こんにちは!
今日は、米粉で作ったバウムクーヘンがいただける、IKARIYA BEIKA KYOTO(イカリヤベイカ)さんのご紹介です(^^)
外観がなんとも京都らしく、一見バウムクーヘン屋さんには見えないけど、ショーウィンドウから見えるバウムクーヘンがめちゃくちゃ目立つ!
味の種類だけではなく、食感の種類でも選べるのが面白いです\(//∇//)\
左から、フワフワ、ザクザク、店舗限定ザクザクタイプのほうじ茶に、、、
左から、白あんマロン、ショコラ。
フワフワの横には、ワヅカ茶という種類もありました。
私も迷いましたが、そういう方が多いのでしょうね。
定番である、フワフワ・ザクザク・白あんマロンの3種類が食べ比べできるものもありましたよ〜\(//∇//)\
これは嬉しい!笑
とはいいつつ、やっぱり王道を食べてみたくて、私はフワフワとザクザクの2種類を購入してみました!
まずこちらが、フワフワ(1188円)。
層の焼き目がとっても綺麗!
食べてみると、名前のとおりふわっとしており、甘さも程よく好みのバウムクーヘンでした。
欲を言えば、もう少し層が綺麗に剥がれる感じがあるといいな。
(私は層を剥がしながら食べるのが好きなので完全に好みの話ですが)
こちらは、ザクザク(1188円)。
周りのボコボコしたのがインパクトありますね。
表面こそ程よくザクザクしてますが、中はしっとり、むっちりなのが不思議。
トースターで少し焼いてから食べてもザクザク感が増して良き。
同行者はこちらのバウムクーヘンをいたく気に入っておりました。
こちらのお店で買った後、デパートの一角でも催事?的に販売していたので、せっかく店舗まで訪問した民にしてみれば、やや残念でした(笑)
ここでしか買えないものをいう場合は、店舗限定商品がいいかもですね。
でも、とりあえず定番のバウムクーヘンを食べられたので大満足です\(//∇//)\
切り落としとかがあったらいいのに、、、
ごちそうさまでした!