こんにちは!
今日は、土曜の数時間のみの営業というめちゃくちゃレアなお店、コッペパン屋キロロさんのご紹介です(^^)
土曜の営業も不定期なことがあったり、たまに平日にも営業したりするので、訪問する際はお店のインスタで確認してから訪問しましょう〜
コッペパンは、デザート系と惣菜系で分かれてて、定番もありつつ季節によってメニューが追加される様な感じです。
お店に入ると、ずらりとコッペパンが並んでて迷うーーー(≧∇≦)
この日は雨だったのでパンは揃っていましたが、日や時間によっては種類も少なくなってしまったり売り切れたりしてしまうそう。
かなりの種類、、、、こりゃ作る方も大変だわ。
これでもまだ一部です(笑)
お店の壁には店主さんの思いも。
土曜のみなので、平日は会社員とか別のお仕事でもしてるのかも?
こだわりが感じられるコッペパン、楽しみです!
材料はシンプルですね。
でも、だからこそ誤魔化しが効かないですものな。
この日は実家の家族とみんなでお昼ご飯としていただくので多めに購入。
8つも買っちゃったよ、、、笑
(一番下のはプレーンでサービスして頂きました)
こちらは、フランク(270円)。
こちらは、やきそば(250円)。
こちらは、タルタルたまご(230円)。
こちらは、たまご(210円)。
こちらは、ミルフィーユかつ(330円)。
こちらは、つぶあんバター(250円)。
これ以外に、モンブラン(値段失念)と、こしあんバター(250円)も買いましたが、食べきれなかったので実家にあげてきました。
モンブラン美味しかったかなー
コッペパンは白っぽいふわふわした生地で、軽い食感だからついつい食べすぎてしまいそうな感じ(笑)
具材は惣菜系の方がボリュームがあっていいかなーと思うけど、このコッペパンにはデザート系が合うような気がします。
個人的には、昔ながらの焼き色がついた無骨なコッペパンの方が好きだけど、ふわふわ生地もたまには良いですね( ^ω^ )
ごちそうさまでした!
関連ランキング:パン・サンドイッチ(その他) | 西新井大師西駅、江北駅、谷在家駅