こんにちは!
今日は9/1から期間限定で都内初出店した、コメダ珈琲のコッペパン専門店、コメダ謹製 やわらかシロコッペさんのご紹介です
なんと、出店場所はスカイツリーのソラマチウエストヤード2Fです
期間限定店舗なので、それほど大きな店舗ではなく、少しわかりにくかったです
キャラクターの顔がコッペパンになってて癒し系
あ!お店のランプはちゃんとコメダ柄だっ
コメダ珈琲は、もうすぐ創業50 周年を迎えるそう。
そんなコメダのパンは全て自家製だそうで、そのパンへのこだわりから特別なコッペパン、コメダ謹製『やわらかシロコッペ』は作られました
小麦粉・発酵・焼き方にもこだわりぬいた、白めのホワホワのコッペパンは、しっとりとやわらかいのが特徴
そのコッペパンを使ったメニューはこちら
その場でもコッペパンに塗ったりして作ってはいましたが、注文を受けてから作るスタイルではありませんでした
まぁ、混雑もするので先にある程度作ってる、という感じですね。
吉田パンのコッペパン同様、当日中に食べてくださいとのこと。
翌日だと水分が飛んでふわふわ感がなくなっちゃいますものね
当日食べる、、、ということを考えて、私は3種類を購入することに
上から、クッキー&バニラクリーム(250円)、ポークたまご(390円)、小倉マーガリン(250円)です
小倉マーガリンは、全体的に塗りが少ないです
コッペパンがふわふわだから、あまり入れすぎちゃうと、パンが負けちゃうのかな?
塗りは少なくても、物足らなさはあまりなかったかな
クッキー&バニラクリームは、ジャリジャリした食感がいいですね
こちらも、塗りはやや少なめ
個人的に一番美味しかったのは、ポークたまご
たまごがしっとりめで美味しかった
ハムも厚めでいいね
感想としては、それなりの値段もするので、コッペパンをもう少し大きくして塗りをがっつりするとか、もう少し個性があってもいいのかな、、、と。
逆に当日中に食べるなきゃなら、小さめにして、もう少し手軽な値段でもいいかも
そしたらもっと種類買えるしね
私はコメダのカツサンドがボリュームあって好きなので、どうせならカツサンドに使うパンを使っても良かったのかな?なんて思ったり
来年2018年1月8日までの出店と期間限定にしては長めの期間なので、スカイツリーに行ったら、他ではなかなか食べられないコメダ謹製のコッペパンを食べてみてはいかがでしょうか?
ごちそうさまでした