こんにちは!
今日はイマジンな方も愛したフランスパンが名物の、フランスベーカリーさんのご紹介です(^^)
イートインもできるので、朝からお客さんで賑わっていました〜
美味しいパンでモーニングできるのは嬉しい!
今回は、イマジンなあの方も大好きだったというフランスパンお目当てに、家に帰る日の朝に訪問しました!
大きくて食べきれない、、、という方でも書いやすいハーフサイズもありますよ〜
もう一つの名物は、アルメットアップルパイ!
常温で3日間もつとのことでしたが、やっぱり食べ切れる自信がないので、カットされたものにしました〜
翌日以降の朝ごはん用に、色々とパンを買い込みました!
まずは名物の、フランスパン(350円)。
クラスト(表皮)のパリパリ感はもちろんなんだけど、クラム(内側)は目が詰まった感じのムチッと感があって、トーストするとザクザク感になる個性的なフランスパン!
こちらはアルメットアップルパイのカット(350円)。
1本買うと1300円になります。
中はカスタードと半分にカットされたリンゴ!
長野だけあってこのリンゴがうまー\(//∇//)\
今度は1本買おうかな、、、
名物のパン以外も色々と購入しました!
こちらは、ベーコンエピ(240円)。
生地はあのフランスパンと同じなので、これがまた美味しいの〜( ^ω^ )
こちらは、塩クロワッサン(170円)。
一般的なクロワッサンとはちょっと違う感じで、どちらかというとデニッシュに近いかな?
個人的には、もう少し塩味が欲しかったかな。
こちらは、ハーモニーネオブレット(390円)。
大きな切り株みたいな見た目。
甘さ控えめなデニッシュです。
色んなフレーバーのシンプルなパンがあったので、気になって2種類購入。
こちらは一番人気のチーズブレッド(ハーフ290円)。
こちらはたっぷりくるみが入った、くるみブレッド(ハーフ290円)。
どちらもシンプルな味だけど、噛むたびに風味がある美味しいパンでした。
朝ごはんにもってこいのパンだわぁ〜
今度軽井沢に行った時は、フランスパンは数本かって、アップルパイも1本買いにもチャレンジしたいわ!
久しぶりにシンプルなパンが多いのに、とっても印象に残るパン屋さんに出会えました(^^)
ごちそうさまでした!