こんにちは!
今日は銀座でリニューアルオープンした無印良品の地下にある、MUJI Diner(ムジダイナー 無印良品食堂)さんのご紹介です
無印の店舗自体は10時からですが、地下にあるムジダイナーは7:30から営業していますよ〜
日曜も営業してるし、一階にはベーカリーもありました
地下にあるのですが、広々とした空間でゆっくりできそうだな〜と思いました。
ただ、座席と座席の間隔がやや狭いかな?
まぁ、最初のうちは特に混雑するしね、、、
私は9時前に着いたのでスムーズに入店できましたが、10時少し前くらいからはこちらのムジダイナーもベーカリーも行列が出来始めていました。
(既に11時からのランチに並んでる方もたくさんいました!)
MUJI.netメンバーなら、こちらから事前に予約して訪問できるのが良いですね〜
(4/25追記:予約はディナーだけのよう。モーニングやランチは発券機的な機械があるみたいです)
GWはもう満席っぽいけど。
こちらは11時までの朝食メニューです
美味しくて有名な、バターチキンカレーもありますね。850円もするけど
私はトーストセット(500円)、同行者はおにぎりセット(500円)、そして二人ともサラダバー(400円)とセットドリンク(200円)を注文
サラダバーはこんな感じ
トレビスとグリーンカール
トマトやかぼちゃなどの野菜類
水菜はてんこもり
フルーツと色どり野菜となぜか豆腐
ドレッシングはかなり豊富だし、梅みそドレッシングや、粒マスタードドレッシングなど、興味をそそるラインナップ
、、、とここで問題が、、、
なんと、サラダバーですが、器に取れるのはなんと一回だけ
これ、メニューに書いてないし、注文後に器を持ってきたときに言われるからガッカリ感半端ない
そして、器も小さいし、めちゃくちゃ盛りにくいし、これで400円かぁ
なんかてんこ盛りの訳わからんこんなサラダになっちゃった
メニューに1回だけって書いて欲しいし、あんなに美味しそうなドレッシングがあるのに1種類しか楽しめないし、フルーツがあってもドレッシングかけたくないから一緒に盛れないし、、、
フルーツって食べる用ではなくて、絞ってドレッシングにする系
なんか、悶々とします、、、
とりあえず、サラダをとって席へ。
テーブルや椅子などの家具はもちろん、カトラリーももちろん無印のもの。
IKEA方式ですな
さて、こちらはトーストセット
お気づきでしょうか?
トーストセットですが、クロワッサンです
私は注文の時に「今日はトーストではなくクロワッサンです」と言われてたからいいんだけど、隣のおじさんは事前に言われてなかったからかトーストじゃないって怒ってました
メニューは「本日のパンセット」とかにしといて『本日のパンは店員まで』とか書いとけばいいのにって思いました。
そりゃ、トーストセットって書かれてていきなりクロワッサン来たらアレってなるよね
ちなみにクロワッサンは普通かな〜
大きくてボリュームあるけど、層のサクサク感はないかな。
こちらは同行者のおにぎりセット
おにぎり小さいし、同行者はトーストセットの方がお得感あると言ってました
うん、私もそう思う
具材は鮭と梅で意外と普通でした。
まだオープンしたてだし、色々突っ込みどころ満載ですが、少し様子見かな〜
サラダバーは少し値段を上げても食べ放題にした方が良いと思うよ、無印さん。
落ち着いたら、ランチも行ってみようと思います
ごちそうさまでした