今日は定番和菓子からちょっと変わり種の和菓子が揃う、竹隆庵 岡埜(おかの)さんのご紹介です


入谷に本店があり「こごめ大福」というボリューミーな大福が名物なこちらのお店

商品には、東京カリーどら焼きなる、変わったものもあります

(福神漬けも入ってるらしい!)
「岡埜栄泉」とか「岡埜」と名前のつくお店が結構あるので、支店かな?と思っていましたが、暖簾分けしたお店で、それぞれ独自経営で、製造も別々なんだそう。
本当はこどもの日に食べられなかった、柏餅を探しに来たのだけど、やっぱりもうなくて、、、
季節的にもう夏の商品が並んでました


でもせっかく来たので、何か購入することに

あんず大福も捨てがたいけど、、、

新商品だった、カフェオレ大福(200円)にしました

冷凍で販売していて、半解凍で食べるのがおススメみたい


でも、寄り道してたから、全解凍されちゃってた

まだひんやり冷たかったので、このまま頂いちゃいました〜




生クリームとあんこ(コーヒーあん?)がお餅に包まってる小ぶりの大福

全解凍だと柔らかすぎるから半解凍がおススメなのかな?
全解凍でも、なめらかで美味しかったです

でも、もう少しコーヒーが強くてもいいかな

まだ、私には東京カリーどら焼きを食べる勇気はないなぁ、、、

ごちそうさまでした
