こんにちは!
今日は栗どら焼き発祥のお店と言われている、するがさんのご紹介です(^^)
以前、綾瀬にある支店には訪問していましたが、こちらの亀有が本店になります。
綾瀬の方に訪問した時の記事はこちら。
東京駅の、はとバス乗り場の近くにも支店があった時は良くどら焼き買ってきて食べたなぁ、、、(東京駅のお店は閉店してます)
こちらのお店の名物は、発祥ということもあり栗どら焼きも名物なんですが、最近人気なのは、なんとフルーツ大福なんです!
季節に応じてフルーツは変わるものもあります。
和菓子さんではあるけど、何故かシュークリームやプリンなどの洋菓子もあり、食べやすい大きさのスフレチーズ的な「ぱくっとちーず」というのも結構人気があるみたいですよ〜
私は、お目当てのフルーツ大福を買っていくことに( ^ω^ )
まずは、今が美味しい季節ということもあり、シャインマスカット(350円)をチョイス!
小ぶりな大福ですが、みっちりフルーツが入ってるのがわかります。
カットしてみると、大きなシャインマスカットが2粒入ってました〜
スッキリとした甘さのシャインマスカットとフルーツを邪魔しない上品な白あんを、薄いお餅で包んだ大福。
シャインマスカットがシャキシャキしててるのに、お餅とも意外に相性よくて不思議な大福です。
これは、クセになる!!!
もう一つも今の時期美味しい、ナガノパープル(350円)をチョイス!
こちらも大粒なナガノパープル!!
シャインマスカットはスッキリとした甘さでしたが、ナガノパープルは程よく濃い甘さ(≧∀≦)
意外と葡萄って大福合うね(笑)
個人的には、ナガノパープルの方が甘さが強くて好みの大福だったかもー
フルーツ大福は人気があるので、結構売り切れてしまうこともあるそう。
私が行った時も、キウイ、柿は少し残ってましたが、みかんとパインは売り切れ。
シャインマスカットとナガノパープルも私がラストのを買いました。
お目当てのフルーツ大福があれば、早めに行くか、予約できれば予約した方が良いかもしれません。
まるごと食べるのもいいけど、カットして断面のインパクトを楽しむのも良きですね( ^ω^ )
ごちそうさまでした!