今日はかまぼこの老舗、鈴廣蒲鉾本店の隣にある、鈴廣かまぼこの里さんのご紹介です


こちらでは、蒲鉾はもちろん、系列会社(?)と思われる色々な商品が揃っていますよ〜

ちなみに、お隣の鈴廣蒲鉾本店はこちら

立派な佇まいです、、、

まずは店内をぶらぶら徘徊

運が良ければ、ゲリラ的な試食に出会えます

試食はすぐ無くなってしまうので、ずっとあるわけではなく、色々な商品のみ試食がゲリラ的に行われるようになっているよう。
こちらは運良く試食できた、黒たまごばかだん(6個入り740円)

大涌谷黒たまごとのコラボ商品だそうで、うずらの卵が丸々一個中に入ってます

試食であまりの美味しさに購入

おでんの具にしても、そのまま食べても良いらしい

黒い見た目がインパクトありますね


そして、定番かつ一番人気の謹上蒲鉾の白(1100円)


正直、お正月でもこんな高いかまぼこ買ったことないけど、、、、


食べたらめちゃくちゃプリンプリンですごい弾力



ムッチムチで、美味しい



今まで食べて来たかまぼこって一体

でも、毎回こんな高級なの食べられないしなー

そして、変わり種もいくつか購入

こちらは、まるごと百年ちくわパン(320円)

百年ちくわという商品の中にチーズを入れて、パン生地で巻いて焼いたもの


写真の左にあるのもこちらで購入したソーセージパン(186円)です。
これは普通だったかな。
右がまるごと百年ちくわパン。
ぱっと見よくわからないけど、、、

断面をみると、ちくわとチーズが

まぁ、美味しくない訳ではないけど、別々でもいいかな


そして、この日夕飯を作るのが面倒だったので、夕飯用にこちらを購入

金目鯛の炙りめし(900円)


鈴廣で沢山ある店舗の中でも、この商品はここだけだそう

そして、私“炙り”という言葉に弱いんですよね


ご飯にも金目鯛のほぐし身が入ってるし、おかずとして、鈴廣のかまぼこなども入ってて大満足でした



本当は実家などへのお土産も色々購入したかったのですが、蒲鉾って賞味期限が短いんですよね

お土産用というよりは、こちらのお店で試食して、気に入ったものを自分用に購入という使い方が良いと思いました

それにしても、蒲鉾美味しかったなぁ

ごちそうさまでした
