今日は日曜も営業している貴重な美味しいお蕎麦屋さん、蕎麦 あららぎさんのご紹介です


お洒落な外観で、女性が好みそうなお店です。
こちらのお蕎麦屋さんでは、二八蕎麦(蕎麦粉8・つなぎ2)を店舗の二階で毎朝開店前に蕎麦打ちをしているそうです

お蕎麦大好きなので、楽しみ


メニューはこちら

私が訪問した時は、季節蕎麦として「かぼす蕎麦」がありました


ネットで事前に調べた時は、どうやら蕎麦の膳というセット(せいろとかけ蕎麦が両方食べられる)が人気なようですが、訪問した時間が遅くて売り切れ

残念!


まずは、お蕎麦が来るまでのつまみとして、板わさ(600円)を注文

小田原の蒲鉾とあったので、鈴廣でしょうかね

鈴廣の記事は、こちら
厚切りでぷりっぷりのかまぼこ、とっても美味しい〜


板わさ食べてたら、お蕎麦が来ました〜

こちらは、同行者が頼んだ「かぼす蕎麦」


見た目はちょっと酸っぱそうなイメージですね

少し頂きましたが、見た目とは裏腹に、酸味はそれほどなく、かぼすの香りがとっても良く、さっぱりとした味でした

こちらは私が頼んだ、天せいろ(1300円)の天ぷら

ネタは全体的に小ぶりですが、さっくり揚がって食感も良く、女性でもパクパクっと食べやすかったです


そして、主役のせいろがこちら


量は満足できるくらいあります

喉ごしも良く、好みの少し茶色いお蕎麦、とっても美味しいです



細やかな所まで気を配っているのか、お蕎麦の端っことかはなく、太さも揃ってて美しかったのが印象的


食後には、手作りの梅ゼリーを頂きました

量は少なくても、最後にちょっと甘いものが食べれるのが嬉しいのよね〜


お店の外観から内装、きめ細やかな盛り付けやサービスまで、とても女性向きだな〜と思ったら、こちらのお店のご主人は女性でした

すごく納得

日曜のランチにのんびりランチするのにとっても良いお店を見つけちゃった

次回は、蕎麦の膳のセットを食べなくっちゃ

ごちそうさまでした
