こんにちは!
今日は、超高加水パンで話題の人気店、しかたらむかなさんのご紹介です(^^)
2023年7月に清澄白河にあった「中村食糧」さんが神楽坂に移転したお店になります。
清澄白河時代も人気で、予約しないと購入できないお店でしたが、こちらのお店では午前中は予約者のみの購入ではあるものの、午後は予約なしでも購入可能になっています。
せっかく行くのにお目当てのパンが買えなければ意味ないなと思って、Instagramで予約を何度か試みるもいつも予約できなかったんですが、たまたま覗いた時に一枠空いてたので急遽訪問してきました。
予約完了メールには、予約時間まで並ぶなという記載があったものの、このように同様の予約時間の方で列はできていました(汗)
同じ時間帯の予約者がそれなりにいるので、ささっと予約時間で買いたい人は並ばないとかなり時間がかかります。
店内は、店員さんが1名。
Instagramとかでも商品の説明があまりないので、1組のお客さんからの質問に色々説明やらをしていることもあって回転はかなり悪いです。
ただ、細かいことまで説明してくださるのでありがたいことではあるんですが、、、
パンは基本的に大きめの塊での販売なので、食べきれない場合の保存方法などは入口付近に説明がありました。
とりあえず、私が訪問した時は、お目当てのパンが残っていたので安心。
購入したのは、3種類のパンになります。
1つ目が「瑞々しい」という名前のパン。
本当は小(280円)が欲しかったけど売り切れで大(561円)を購入。
あまりの大きさに購入を迷ったけど、結果的には購入して正解でした!
オリーブオイルが練り込まれているそう。
中は何も入ってないシンプルなパンですが、ふわふわともしっとりとも違う、なんとも言えない食感のパンでした。
瑞々しいって?と思ったけど、食べるとなんか納得のネーミングでしたよ。
こちらは「お角」のハーフ(405円)。
ほんのり甘いシンプルな食パンですが、個人的に軽くトーストした方が旨みが感じられて美味しかったかな。
耳にあたるクラストの部分の食感がめちゃ美味しい!
そして私の一番のお目当てだった「いちご(842円)」。
このパンは赤いパンとして有名なパン。
断面をみよ!!
すごいでしょ、これいちご果汁だけで出る色なんですよ、、、
パンにこれでもかーーーといちご果汁を吸わせたパンの中は、パイン・レモン・白ぶどう・クランベリーが入ってます。
持ってみるとかなり重い、、、
ふわふわとかしっとりという感じではなく、じゅわ〜に近いかな、、、
食べるとフルーツの甘みとはいえ、かなり甘い!!!
お目当てのパンでしたが、思ってた感じよりかなり斜め上な甘さとジュワジュワ感、、、
うーーーん、、、これはパンなんだろうか?!
別の日にトーストして食べましたが、若干甘みも落ち着いたけど,それでも甘いしジュワジュワしてました(^^;)
こういうパンもあるんだなと勉強になったのとともに、自分がシンプルであまり気を衒わないパンが好きなんだなと改めて感じさせられたような気がします。
こちらのお店のパンは、もっちゅり(もちもちより水分多め)とした食感が好きな方にはかなり刺さるパンかなと思います。
もし次回購入するなら、シンプルなものを購入したいな。
多分もう予約はとれないとは思うけど(汗)
ちなみに、キャッシュレス決済で、クレジットと交通系IC、QUICPay、IDのみ。
現金やPayPay、LINE Payなどは利用できませんので、訪問される方はエコバッグ持参とともにご注意ください。
ごちそうさまでした!