こんにちは!
今日は、佐賀県から「さがほのか」以来20年ぶりとなる新種「いちごさん」のイベントのご紹介です
このイベントは、1/15〜1/19まで開催されていて、ギリギリ最終日に訪問することができました
会場は、SHARE GREEN MINAMI AOYAMAという広々とした場所だったので、こんな感じのインスタ映えしそうな感じになってました
訪問前日にテレビで紹介されて混んじゃうよーと思ってヒヤヒヤしたけど、会場時間より早めに訪問したからか、お目当ての品の整理券は3番をゲットできました
(お昼頃までには完売してしまうそう)
お目当ての品というのが新種のいちごを使った「いちごさんシュークリーム(600円)」
予約が取れないという人気フレンチのお店「シンシア」の石井シェフとコラボした商品だそう
そして、いちごのフレーバーに合うようにブレンドされた「いちごさんブレンド(400円)」もあります。
いちごさんブレンドを頼むと、いちごさんを3粒頂けることができます
(他のドリンクだと先着153名まで1粒頂けるみたい)
私はもちろん、シュークリームとコーヒーを注文
写真にはないけど、いちごさんは3粒頂きました
いちごさんのキャッチコピーは「眺めてうっとり、かじって甘い」
店内に飾ってあった大きなポスターがとっても印象的でしたよ〜
いちごはともかく、このシュークリームは、確かに眺めてうっとりしました
皮はザクザク食感で香ばしく、クリームは、生クリームとカスタードクリームの2種類入っていて、いちごの優しい酸味との相性は抜群でしたよ〜
個人的には、そのままの苺はすっきりしていて甘さがガツンとくる感じではないので、上品で優等生的な感じがしました
苺がシンプルだからか、クリームなどと組み合わさることで相乗効果的に苺の良さが引き立つような感じがしました
食べにくいけど、めちゃくちゃシュークリーム美味しかった
東京でのイベントはもう終了してしまいましたが、2/1〜2/11は横浜赤レンガ倉庫での、「Yokohama Strawberry Festival(ヨコハマストロベリーフェスティバル)2019」に出店されるそうですよ〜
いちごさんは、2/4と2/5のみの出店で、メニューはシュークリームではなく「パフェグラスに詰めたいちごのショートケーキ」だそう
(無料サンプリングは2/4だけみたい?)
もし、興味がある方がいましたら、是非横浜へ足を運んでみてくださいね
いちごさんだけでなく、他の苺も沢山あるみたいなので詳細は、こちらで確認してみてくださいね
ごちそうさまでした