こんにちは!
今日は、老舗のすき焼き屋である、人形町 今半 本店さんのご紹介です(^^)
今回は、家族の誕生日と喜寿のお祝いで利用させて頂きました。
いつも利用している、築地のお寿司屋さんでもと思ったけど、たまには柔らかいお肉もいいかなと思ってチョイスしましたよ〜
家族には電車で来てもらったこともあり、夜遅くに帰るのも大変なので、ランチのコースにしました(^^)
超有名店だし、高級店ということで私も何気に初訪問( ^ω^ )
ランチメニューは、ミニすき焼きがついた今半膳と、昼のすき焼き(またはしゃぶしゃぶ)、昼のコースと3種類ありました。
他にもステーキのメニューも。
ネットなどで色々調べて、とりあえず今回は昼のすき焼き(5390円)にしてみました。
先に結果を書いておくと、量はコースにしなくて良かったくらいちょうど良く、お腹いっぱいになりました。
食べ盛りの男の人がいたとしても、お肉は追加できるので、ちょうど良いなと思いました。
コースだと食べきれなかったかも、、、汗
お部屋は個室で、仲居さんが1人付き、上げ膳据え膳で全てやっていただけるので、私もゆっくり食事を楽しむことができましたよ〜( ^ω^ )
まず、旬菜は水菜のおひたし。
そしてここから怒涛のすき焼きが!!\(//∇//)\
お肉はロースと赤身とのこと。
ぱっと見だけで、良いお肉だとわかります(^^)
お野菜なども盛りだくさん。
季節の野菜がたっぷり入ってました。
レンコンにびっくりしてたら、夏だとトマトも入るんだとか!びっくり!
お肉がお店の割下と絡めて焼かれます。
あ〜もう匂いがたまらんのですよ。
卵につけて頂きます!
これがもう絶品です〜\(//∇//)\
割下がやっぱり自宅では出せない何とも言えない美味しさがあります。
野菜もちょうど良く焼き加減。
個人的には、お麩がめちゃくちゃ美味しかった〜
最初はお肉足りるかしら?と思ったけど、全然足ります!大きいから!
ロース→赤身→ロースの順で3枚(約120g)食べられます
お肉を追加しなくてよかったのは、すき焼きが終わると作って頂ける、この「ふわたまご飯」があるから!
残ったすき焼きに生卵を入れて、ふわふわの卵とじを作ってご飯に乗っけてくれます。
ここに山椒を振りかけたら完成!
卵の優しい食感と、すき焼きの甘みと旨みと、山椒の風味が加わって、これが美味しいのなんのって、、、
これを食べるために、すき焼きを食べるんだ!くらいの衝撃(笑)
これ、うちでやってもできないだろうな(^^;)
最後は、量は少ないですがデザートが。
誕生日と喜寿の2人にはプレート付きのデザートにしてもらいました(^^)
そして、お祝いだと伝えていたからか、お店からもプレゼント頂いちゃいました。
すき焼きの割下と、お店でもだしている林檎ジュース。
ありがたや〜(^^)
老舗のすき焼きだから、もう少しお値段するかな、、、と思ってましたがランチなら比較的お手頃価格でいただけるのは嬉しいですね。
1点今後は気にしないとと思ったのが、2階のお部屋だと階段を利用しないといけないこと。
知ってたら1階のお部屋にしてもらったんだけど、足があまり良くない家族がいたので、少しだけ困りました。
昔ながらの建物なのでちょっと段差が急なんですよね。
もし足が悪い方がいる際はご注意ください。
お店の横では、今半のお肉を使ったコロッケなども販売しています。
今回は購入しなかったけど、今度は買って帰ってみたいなと思います(^^)
またハレの日には利用させてもらいたいです。
ごちそうさまでした!