こんにちは!
今日は生地の食感が3種類あって楽しめるベーグルが美味しい、テコナベーグルワークスさんのご紹介です(^^)
以前の記事はこちら。
お店は地下にあるので、こちらの看板を目印にしましょう!
(土日は行列も目印になります)
並んでいる間に、チラッと見える沢山のベーグルに毎回テンションが上がります。
なるべくエコバッグ持参で行きましょうね(^^)
混雑時は、店員さんに入店を促してもらってから入ります。
店内はかなり混雑しているので、ゆっくりみるというよりは、流れ作業で歩きながら気になったベーグルがあれば取るという感じ。
でも、どんどん新しいベーグルが焼き上がってくるので、その時は他の方に配慮しつつ取りに行きます。
種類が豊富なので、ものすごく迷うんですよね、、、
こちらのベーグルは、食感が「ふか」と「もち」と「むぎゅ」に分かれていて、それぞれのベーグルにどの食感かが書かれていますよ〜
なかなか来れないので、大量に買って翌日までに食べきれない分は冷凍庫に入れてます。
ディップ(テイクアウトも可)もあるようですが私はまだ購入したことないかも。
甘い系としょっぱい系があるのが嬉しい!
私が購入したのがこちら。
まず、青のり枝豆チェダーチーズ(むぎゅで、290円)。
お一人様2個までと個数制限があったので人気なんでしょうね。
そしてこちらは、ソーセージ粒マスタード(もちで、275円)。
食感がそれぞれ違うので、それを楽しむのが毎回楽しみ!
枝豆はゴロゴロ入ってて、チーズと合わせてるのでおつまみにもいいかもー
ソーセージのは毎回買うので定番の美味しさ!
こちらもビールに合いそう(笑)!
こちらは、レモンピールクリームチーズ(むぎゅで、285円)。
こちらは、甘夏ピール&大納言(むぎゅで、300円)。
こちらは、いちご(もちで、295円)。
こちらは、ちょっと甘い系!
甘夏ピールは、この時の新商品でした〜( ^ω^ )
個人的には、甘い系はゴロゴロ色々はいってるより、シンプルな感じが好きかな。
甘夏ピールは、大納言ないので食べてみたいかも?
1つ1つのベーグルが少しお高いので、もっと色々買いたい所を少し抑えてしまいますね(汗)
ついつい目新しいのを選んでしまいますが、今度はプレーンなベーグルを購入してこようと思います。
個人的には「むぎゅ」が好きです\(//∇//)\
ごちそうさまでした!