今日は昔ながらの安倍川もちが食べられる、登呂もちの家さんのご紹介です


古民家風の建物で、風情がありますね〜


暖簾にはウサギも、、、


店内には、囲炉裏端を囲んで食事ができるようになっていました


この時、お店も閉店時間間際だし、そろそろ帰らないと高速が混んでしまう時間だったので、せっかく来たけどテイクアウトすることに

正規品もあるけど、なんと!!


切り落とし発見






お買い得商品も

これ、ラス1ぢゃん

そういや最近、工場直売に行ってないなぁ、、、


もちろん(?)私は正規品でないものを購入

切り落としと、、、

きなこいっぱい




3色のお買い得品


2色のお買い得品

なぜか、これだけきな粉がついたけど、この安倍川もちに対してきな粉多め


食べておもったけど、何気に私、安倍川もちって初めてかも?
信玄餅の黒蜜がないバージョン的な感じかな?
多分イートインすると、出来立てが味わえたのかも

今度は出来立ての安倍川もちも食べてみたいな

あ!正規品は東名のSA(静岡付近)にも売ってました〜

ごちそうさまでした
