美級グルメ旅がらす

~美食からB級グルメまでをひたすら綴るブログ~

【湯島】うさぎや その2

こんにちは!

今日は、美味しいどら焼きが名物の、うさぎやさんのご紹介です(^^)

f:id:docichigo:20240609201215j:image

美容院のために午後半休した日に、近くでお昼ご飯を食べたので、美容院の担当者の子の分と自宅用にどら焼きを買っていくことに。

以前訪問した時の記事はこちら。

平日なのに、ひっきりなしにお客さんが来ては、皆さん大量にどら焼きを購入されていました。

お店の上には、可愛いうさぎが。

f:id:docichigo:20240609201424j:image

この日に買えるものは、お店の前に出ていますよ。

どら焼きはまだ買えるようで安心しました( ^ω^ )
f:id:docichigo:20240609201421j:image

季節のお菓子の「松風」は既に売り切れてました。

平日なのにすごいなぁ、、、
f:id:docichigo:20240609201431j:image

こんな看板が出るくらいだものね。

私が訪問した時は、そこまで行列ができてなかったので、比較的スムーズに購入できてよかった。
f:id:docichigo:20240609201433j:image

 

自宅用に購入したのは、もちろん、どら焼き(240円)。

いやーどら焼きも大分値上がりしたなぁ〜
f:id:docichigo:20240609201436j:image

久しぶりにうさぎやさんのどら焼きが食べられて嬉しい!

こちらのどら焼きは、あんこも美味しいけど、皮がめちゃくちゃ私好みなのよね\(//∇//)\
f:id:docichigo:20240609201438j:image

厚みはあんまりないです。
f:id:docichigo:20240609201419j:image

けど、美味しい粒あんが隅々まで入ってます!
f:id:docichigo:20240609201428j:image

あんこの量と、皮のむちふわ感がたまらんのです。

 

近くには、このどら焼きの皮を使った、うさドラフレンチ焼きや、時間限定のうさパンケーキが食べられるうさぎやCAFEもありますよ〜
f:id:docichigo:20240609201426j:image

うさぎやCAFEの記事はこちら。

 

上野には行くことがあるけど、なかなかうさぎや さんに立ち寄る機会がなかったので久しぶりに立ち寄れてよかった( ^ω^ )

久しぶりに食べたけど、シンプルで王道のどら焼きだなぁ〜と感じました。

そうそう、ネットで知ったけど6/19〜7/2は店舗改修のため上野松坂屋で販売継続するそうです。

この期間は、さくらパンダのおまんじゅうも販売されるとか!

機会があったら上野松坂屋での販売期間にも訪問したいな〜

ごちそうさまでした!

関連ランキング:和菓子 | 上野広小路駅湯島駅上野御徒町駅