こんにちは!
今日はいちごたっぷりの名物パフェで有名な、FUKUNAGA901(フクナガ901)
名物のパフェを食べるには、10時から配布される30枚限定の整理券が必要とのことで、GWということもあり2時間前から並ぶため大阪から京都に移動しました
事前に調べていて、場所がパスポートセンターの近くであること、通常ルートである駅ビル内のエレベーターではいけないのが判明
駅ビル南エレベーターで8階に上がるとスムーズなよう
スムーズにたどり着いた!と思ったら、、、
既に30人以上の人が並んでるっ
諦めようと思ったんですが、とりあえず並んで、様子を見ることに、、、
これが、名物の「いちごやま」
(GWで今季は販売終了してます)
Twitterで前日は40枚整理券が出たとの情報があり、一か八か並ぶことに
10時少し前にお店の方から整理券が40枚との話があり、無事に整理券ゲットしました
ほっ
開店は11時からですが、いちごやまは、14:00から19:30までの間で、好きな時に再訪することができます
時間まで京都を散策し、夕方に改めて訪問しました
通常メニューはこちら
いちごやま以外でも、人気なメニューは完売してしまいます
飲み物はアルコールもありますね〜
スコーンやケーキもあるので、パフェが食べられなくても、美味しいスイーツが頂けますよ
軽食もありますね
さて、入店して整理券を渡すと、待ちに待った「いちごやま(1500円)」が登場
このメニューが出ることを「山開き」といい、食べることができることを「登頂した」というそう
いちごは数えたら22個入ってました!
いちごの中には、バニラエスプーマ、バニラアイス、いちごシャーベット、ライムジュレ、スポンジ、カスタードなどがぎっしり詰まっています
いちごがぎっしり
ネットでは苺はあまおうという情報がありましたが、小ぶりで甘みがそれほど強くなかったしGWという時期なので、あまおうではないような?
厳選いちごとしか書いてないですしね
思ったよりは甘みがなかったかなぁ〜
それでも、これだけ苺が入ってこのお値段なら、人気なのも納得ですね
中のアイスとかも美味しいです
2時間並ぶほどか、、、と言われると難しい所ですが、ネタにはなったかな
季節ごとに、フルーツたっぷりのパフェが出るみたいなので、いつか他のパフェも食べてみたいな
ごちそうさまでした