こんにちは!
そして、今日はクリスマスイヴですね〜
毎年恒例ですが、我が家がクリスマスケーキを購入するお店、近江屋洋菓子店さんのご紹介です
去年の記事はこちら。
事前に電話予約し、23日に受け取りに行きました
店内にはサンタのディスプレイが
(少し怖いけど。笑)
23日だったし、少し早い時間だったからか、お店はまだ混雑はしていませんでした
でも、皆さん忙しそう、、、
無事に受け取り
お店の袋がレトロで好き
昔は、ケーキの箱もめちゃくちゃレトロで可愛かったのですが、箱は普通になっちゃって少しさみしい
ケーキは昔ながらのケーキでこんな感じです
大きさは何号か忘れちゃったけど、4600円くらいのお値段でした
なぜ毎年このお店にするかというと、、、
この真ん中に入ってる苺が、丸々一個のが挟まってるから
ゴロゴロ入ってるので、どこを食べても苺がでてくるんです〜
砂糖菓子のサンタではなくて、チョコレートのサンタなら満点なんだけどなぁ
一応、ろうそくもつけて雰囲気出してみました
すぐ消して、早速食べましょう〜
イヴは1/4を頂きました
残りは明日以降食べます
苺が丸々一個入ってることで、ややバランスが悪く倒れやすいのはご愛嬌
今年も美味しく頂きました
来年は少し冒険して別のお店にしてみようかなと思います
ごちそうさまでした