今日は石川県の輪島に行った際に訪問した能登丼で有名な、寿司処 伸福(しんぷく)さんのご紹介です


輪島の朝市をぶらぶらした後、お昼にこちらのお店に伺いました

総勢で7人いたので、予約して行きましたよ〜

メニューはこちら

さすが石川県


牛は能登牛ですね


名物は、新鮮な素材を詰め込んだ地物丼(能登丼)と、朝市にぎりです


ということでまずは、地物丼と朝市にぎりを3つずつ注文

みんなでシェアすることに

まずはあおさのお味噌汁

香りも良いし美味しかったなぁ〜


そしてこれが地物丼(能登丼2700円)



すごい具がてんこ盛り




反対側から写真をとっても、ものすごいてんこ盛り




具材がいっぱいあるので、食べにくいのが難点ですね

全部一旦丼から外して食べました

こちらは朝市にぎり

素材は説明されたけど、食い気が先にきて失念

生サバとか珍しいにぎりもあって大満足


そして、全員一致で、のどぐろにぎりと、牛とろ炙りにぎりも1人1つずつ追加しちゃいました

牛とろ炙りより、のどぐろの方が脂がのってて濃厚なのにはびっくり

いや〜堪能したわぁ〜





印象的だったのが、どの素材もキラキラしていてとっても新鮮だったこと

素人の私でも、パッと見て新鮮さがわかるくらい

やっぱり海が近いところのお魚は美味しいですね〜

少しお値段ははるけど、やっぱりその土地でしか食べられない美味しさです

ごちそうさまでした
