こんにちは!
今日はケーキだけではなくパンや焼き菓子も美味しい、近江屋洋菓子店さんのご紹介です(^^)
いつもクリスマスケーキでお世話になっていますが、お昼時ならパンも種類があるかもーと思って、平日お休みをもらって近くに来た帰りに立ち寄ってみました〜
昨年のクリスマスの記事はこちら。
名物にもなっている、フルーツポンチ(3000円)もあったし、普段はなかなかお目にかかれないフルーツ100%のジュース(この日はメロンで380円)もありました〜
流石に平日の午前中は商品が充実しています!
焼き菓子はマドレーヌやレーズンサンドとかくらいしかお見かけしたことがなかったけど、この日は、スイスのエンガディナー、ガレットや、、、
カヌレもありました〜\(//∇//)\
そして、お昼に方もするならお昼用にパンを購入しようと思い、パンコーナーへ( ^ω^ )
なかなかお昼時には来れないので、意外と品数が多くてびっくり(°0°)
何食べようか迷っちゃうな〜
最後にはTwitterで気になっていた、喫茶用のカップをいただきに、、、
コロナ禍で喫茶が閉鎖してしまったので、使わなくなったカップ(発泡スチロール製)を1人3つまでご自由にどうぞということで頂けます!
柄がレトロでかわいいんですよね〜
在庫は充分あるとのことで、7月末くらいまではもつのでは?とのことでしたので、気になる方は是非立ち寄ってみてくださいね。
そして私がお昼用に選んだ1つ目はこちらの、珈琲パン(140円)。
カップは可愛くて使えないので、写真だけで中身は入ってません(笑)
黒い部分が濃厚な珈琲クリームになってて、程よい苦味がきいてました!
クリームの入り方が均等ではないけど、お値段はお手頃だからそれはご愛嬌だわね。
こちらは、焼きピロシキ(360円)。
レトロな紙袋と一緒にパチリ。
見た目は地味なのに、結構良いお値段するなーと思ったけど、半分に割ったらぎっしりお肉満載のあんが詰まっててびっくり!
そして、程よい塩気でシンプルなんだけどめちゃくちゃ美味しい〜\(//∇//)\
そして、お昼用ではないけど食べてみたくて、食パン(440円)も購入。
大きさは約1.5斤くらいかな?
ふわふわしっとり系で、トーストしてもクラムはふっくら柔らかく美味しかったですよ〜
週末用に冷凍して保存もしました( ^ω^ )
そして、珍しくてついつい購入したカヌレ(250円)と、、、
エンガディナー(250円)も購入。
特筆すべきはこのエンガディナー!!!
ぱっと見、横浜銘菓のくるみっ子に似てるっぽいけど、それよりもっとナッツの大きさが大きくてゴロゴロ入ってる感じ。
食感もさっくりはしてるけど、口に入れるとホロホロっとしてて、今回購入した中では一番のお気に入り\(//∇//)\
これは、毎回ある商品なのかはわからないけど、また見つけたら絶対購入したいなぁ〜( ^ω^ )
普段行かない時間帯だと、色々な発見があって楽しいなぁ。
また機会があればフルーツジュースとかも買ってみよっと!
ごちそうさまでした!