こんにちは!
今日は亀有にある吉田パンさんが北千住ルミネでも購入できるようになったのでご紹介します
亀有の本店へ訪問した記事(こちら)は、このブログの記念すべき第1回目の記事でした
その吉田パンさんが、4/15から毎日夕方5時からの限定で、北千住ルミネの8階にオープンしました
場所は、本屋スペースと飲食スペースの間にあるエレベーター付近のホワイエみたいなところ。
いやー、これでいつでも吉田パン買えるじゃ〜〜んと思っていた私、、、甘かった!
初日はのんびり6:30頃行ったら完売、、、
別の日に定時ダッシュして行っても完売、、、
GW中に4:30頃行ったら既に20人位の行列がっ
そりゃ、6:30に行ったんじゃ買えんわなぁ、、、
売り切れ次第終了なので、確実に購入したい場合は、遅くても5時(欲しい種類がある場合や土日祝は4:45位?)には並んでおけば大丈夫かなという感じ。
メニューは決まっています。
本店は、注文してからトッピングを選んでから挟んでくれたり、トッピングをカスタマイズすることもできますが、北千住ルミネ店では調理スペースがないため、メニューにあるコッペパンが既に出来上がっており、それを購入することになります。
まぁ、この辺りは仕方ないですね。
でも、そのメニューのほとんどは北千住ルミネ店にしかないメニューになっています
本店にあるのは、あんマーガリン、そぼろレンコン、いちごジャムマーガリン、オレンジマーマレード、チョコレートみたいですが、組み合わせすれば本店でも食べれるものもありますね
私は、食事系から「コンビーフチーズ」と「キーマたまご」をチョイス
スイーツ系から「キャラメルホイップ」と「あんマーガリン」をチョイス
あ!林檎は珍しいので買っても良かったかなー(今更後悔)
食べてみると、やっぱり美味しいのよね〜
パンがしっとりふわふわ(いわゆる上品で正統派なコッペパン)なので、個人的にはスイーツ系の方が合うような気がします。
食事系は具材の方が主張激しいので、パンが脇役になってるような。
そらちしても、コンビーフ自体久し振りに食べたけど美味しい
まだ北千住ルミネ店にしかないメニューで頼んでないものもあるので、少し落ち着いてから、買えるタイミングがあればまた購入したいなと思います
もう少し気軽に買えるといいんですけどねぇ。
ってか、本店が未だに混んでるのに落ち着くのか?!笑
まぁ、店舗が増えただけでもありがたいですね
ごちそうさまでした