こんにちは!
今日は、日本のとはちょっと違う台湾の定番サンドイッチが頂ける、洪瑞珍(ホンレイゼン)さんのご紹介です(^^)
外観も可愛らしいお店でしたが、中も可愛いディスプレイ!
台湾では超有名店なんですって。
たまに最寄駅の催事で見かけたことがあり気になってましたが購入したことはなかったのですが、今回実店舗を通ったので良い機会だと思って購入してみることに。
サンドイッチといっても、日本のサンドイッチみたいに中にたまごとかツナとかが入ってるとは少し違って、薄い層みたいに何かの具を挟んだ均等なら層ができたサンドイッチになります。
(表現難しい!笑)
メニューはこちら。
具材にハムとかチーズとかたまごってのはあるんどけど、うっすい層なので本当にこれが美味しいサンドイッチなのかやや疑問に思いつつ購入。汗
しかも、チーズにブルーベリーとかイチゴを合わせてたりするので若干不安も、、、
とりあえず、定番はこの満漢(マンハン)と言う、ハム、チーズ、玉子、マヨネーズが入った、いわゆる全部入り?的なサンドイッチだそう。
若干不安もありつつ、定番の満漢(361円)と、限定商品という、カフェオレチーズ(390円)を購入。
限定と言う言葉に惹かれて買ったけど、カフェオレとチーズって大丈夫か?!?!笑
こちらが定番の満漢(マンハン)!
層が薄いんだけれども見た目はとってもキレイ\(//∇//)\
そして、何だろうマヨネーズの味が独特なのか甘じょっぱい味でクセになる味だわ(°0°)‼
薄すぎて、どれがハムで玉子か分からんけども。汗
こちらが、カフェオレチーズ!
確かにカフェオレの甘い感じはするけど、チーズの塩気が良い塩梅で、こちらもクセになる(°0°)‼
なんだこれ。笑
色々ネットで調べると、台湾のマヨネーズが独特な甘さがあるみたいですね。
シンプルなんだけど、それぞれの層が個性があり、一緒に食べると不思議に美味しいというなんとも不思議なサンドイッチです。
個人的には、意外とカフェオレチーズの方が好きかも( ^ω^ )
若干お値段が高いのですが、今度催事とかで見かけたら、食べたことない味は買ってみようかなと思います(^^)
ごちそうさまでした!