こんにちは!
今日は、焼鳥の名店である、銀座バードランドさんのご紹介です(^^)
場所は、かの有名なすきやばし次郎さんの真向かいでした。
地下ですごい目立たない場所なんですが、この2店舗がこんな場所にあるとは、、、なんかちょっとびっくり。
私がハレの日によく行く大好きな焼鳥屋さんのバードコートさんは、このバードランドさんで働いていて独立された方になります。
バードコートさんの記事はこちら。
めちゃくちゃ気になってたお店だし、自然と期待も高まります\(//∇//)\
有名店ですが、オープンキッチンで店内はいたってシンプル。
場所柄、外国籍の方も多かったです。
メニューはこちら。
コースは3種類。
単品の串焼きメニューと、、、
一品料理のメニューになります。
基本的なメニューは、バードコートさんと変わらない感じかな。
訪問した日はハレの日だったので、私たちは、おまかせコース(9400円)に。
前菜は、初っ端から写真を撮り忘れましたが、砂肝のにこごり・しゃもの皮の二杯酢・しんごぼうのごまあえ・わらびのおひたしでした。
その後、ささみは梅しそ焼きかバジルソースを選べたので、2人で別々にしてシェアしました。
ささみがしっとりしてて柔らかくて美味しい。
そして、バードコートでもお馴染みのレバーパテ。
安定の美味しさで、これだけ食べに来たいくらい(笑)
ここからは、串焼きが続きます。
まずはジューシーな、わさび焼き。
こちらは、ささみではなく胸肉だそうです。
驚くほどクセがない、レバー。
希少部位の、ペタとぼんぼち。
ここで口休めの、 豆腐(オリーブオイル、塩胡椒)がでてきました。
ほっくりとした、ギンナン。
プリッとした、ソリ。
また口休めで、 マイクロベビーリーフとフルーツトマト。
トマトは、多分我が家でも購入しているアメーラかな!
再び串焼きに戻り、つくね。
個人的には、卵黄が付いてなくて非常にがっかり、、、
バードコートでは、卵黄がついて、残ったタレが最後まで食べられるようにパンまで付いてくるんだけど、、、
木の芽と山椒の香りが堪らない、山椒焼き。
なぜか丸ごとでてきた、しいたけ。
肉厚で美味しいけれども。
串焼きの定番の、ねぎま。
珍しい、焼きチーズ。
これは、バードコートでも見たことないような?
早めに食べるのが吉。
コースにはなかったのですが、隣の人が食べててめちゃくちゃ気になった、砂肝を追加注文。
これが衝撃の美味さで感動の嵐!!!
つくねにはがっかりしたけど、この砂肝でチャラかな(笑)
バードコートは塩だったと思うけど、こちらはマスタード?的なソースがかかっててこれがなんだかめちゃくちゃ合う\(//∇//)\
締めは、親子丼でほっこり。
コースの内容的にはバードコートとあまり変わらないけど、場所柄もあってこちらのお店の方が若干高め。
コスパもカジュアルな雰囲気も個人的にはバードコートさんの方が好きかな。
そして何よりつくねが美味しいしね!!(≧∀≦)
でも、バードランドさんでは砂肝がとっても印象的でした、、
砂肝だけ食べにまた訪問しても良いかなと思うくらい。
それにしても、つくねには卵黄付けて欲しいな(←しつこい。笑)
ごちそうさまでした!