またまた忘れた頃の行田ネタ

今日は、埼玉県民ならお馴染みのCMで有名な十万石さんのご紹介です



私は元埼玉県民で、もちろん十万石も知ってましたが、まさか本店が行田だったとは思いませんでした

行田は「埼玉」という県名の発祥の地でもあるようで、意外と由緒ある地域です

こちらの建物も、有形文化財になってたし


埼玉県民に「風が語りかけます、、、」というと、「うまい、、、うますぎるっ!」と返してくれる可能性大!
十万石さんは、そういうCMで有名なのです。
ちなみに、このキャッチフレーズには、かの有名な棟方志功が絡んでいます!

本店限定という商品はないとのことで、少し残念でしたが、私が住んでいた地域ではこちらの十万石より、十勝甘納豆の方がメジャーで、十万石の店舗には行ったことがなかったため、かなり新鮮でした!
色々購入しちゃった〜

まずは定番の十万石まんじゅう!
鹿児島のかるかんみたいな、優しいお饅頭です。うまい!うますぎるっ!

こちらは、さきたま餅。
信玄餅の黒蜜なしバージョンという感じです

信玄餅同様、少し食べにくいのが難点です


こちらは、どら焼き。
皮が少し水分少なめなので、牛乳と一緒に食べるのをオススメします。

こちらは、幸(さき)たま。
萩の月みたいな感じだけど、個人的には萩の月より、若干美味しいような気がします

好みですが、クリームが滑らかで美味しい

これは、次に店舗行っても、定番の十万石まんじゅうと一緒に購入すると思います。

埼玉県って、あまり名物がないので、これからも埼玉銘菓として頑張ってほしいなと思います。
ごちそうさまでした
