こんにちは!
今日は、美味しい乳製品が楽しめるレストラン、蔵六三三〇(クラロクサンサンゼロ)さんのご紹介です(^^)
駐車場はお店の前と、道路の向かいにあります。
駅からはかなり離れているので、車でないとちょっと訪問は難しいです。
以前こちらに訪問した際に美味しい乳製品を堪能できたので、また訪問したくなって来ちゃいました(≧∀≦)
以前訪問した時の記事はこちら。
ランチメニューは基本的には前回と同じ、前菜2品とメイン、ドリンク、スイーツがセットになったコースになってます。
メインメニューが一部代わっていたり季節のものになっていたりしますので、前回と全く同じ、、、ということにはならないかなと思います( ^ω^ )
前菜は、1つはプラス600円で自家製モッツァレラにしました。
むっちり感もあり濃厚だけどスッキリした味わい。
もう一つは、プラス1300円で自家製ブッラータチーズにしました。
見た目はモッツァレラに似てるけど巾着みたいになっててカットすると砕いたモッツァレラと生クリームが出てきます。
周りの部分がキュキュっとした食感なのが好き。
ドリンクは、ラス1だった、オトコのコーヒー牛乳と、蔵のアイスカフェラテに。
牛乳が美味しいから、ドリンク系は絶対ミルクが入ってるものがおすすめ!
そして名物でもある旬の野菜のバーニャカウダ!
前回同様、野菜が美味しすぎて、アンチョビソースが足らなくなるくらい。
心なしか前回より野菜が葉物でかさまししててちょいショボイ(涙)
メインは、セット価格が2800円の自家製チーズと香取市産錦爽鶏の蔵流タンドリーチキンに。
スパイス効いてて美味しいです。
今回のチキンは蒸しですが、個人的にはパリパリ焼いた方が好みかな、、、
添えてあるパンで、ソースを余すことなく最後まで堪能します(笑)
もう一つは、セット価格が2650円のすずき飯に。
どどーーんとすずきが入っててインパクト大!
出汁もきいてるし、とんぶり?的なつぶつぶも入っててアクセントよし。
そして1番感動したのが350円プラスしたデザートの、蔵のジェラートと愛媛県産河内晩柑のヌガーグラッセ!!
ヌガーとアイスが絶妙に混ざってて食感はたまらんし、晩柑の爽やかさがすっごいマッチしててめちゃくちゃ感動しちゃいました\(//∇//)\
これ、次もあったら絶対頼んじゃう!!!
結構プチトリップ的な感じでなかなか訪問できないのですが、来ちゃうとついつい課金しちゃって結構高額なランチになってしまうのだけど、やっぱり美味しいし雰囲気も良いからまた来ちゃうのよね、、、笑
今回は暑い時期に訪問したので野菜が良いのがなかったのかもしれませんが、次回は珍しい野菜とか種類が豊富だといいなぁ。
ごちそうさまでした!