美級グルメ旅がらす

~美食からB級グルメまでをひたすら綴るブログ~

【神保町】御菓子処 さゝま(ささま)

こんにちは!

今日は、お茶のお供に良さそうな美味しい和菓子がいただける、御菓子処 さゝま(ささま)さんのご紹介です(^^)

f:id:docichigo:20241026090002j:image

古本屋や楽器店が連なる街並みに、突然でてくる風情がある建物にびっくり。

少し入りにくい感じもありますが、先客がいたので助かりました(←こういう時だけ小心者)

レトロなショーケースには、季節に応じた生菓子などが並びます。

秋らしいものも並んでいました(^^)
f:id:docichigo:20241026090006j:image

名物の松葉最中は、個数に応じた贈答用の箱詰があります。
f:id:docichigo:20241026085952j:image

メニュー表がわかりやすい〜

生菓子は一律380円なんですね。
f:id:docichigo:20241026090016j:image

 

私が購入したのはこちら。

1つからでも気軽に買えるのはありがたいなぁ。
f:id:docichigo:20241026090009j:image

こちらはお店の名物である、松葉最中(150円)。
f:id:docichigo:20241026085956j:image

中はこし餡で、やや甘みが強めで濃厚な餡でした。

最中の皮は薄めです。
f:id:docichigo:20241026090013j:image

個人的には、甘みがやや強めの餡なので、香ばしいパリッとした皮でも良いのかなぁ〜とも思いました。

厚みがある最中ではないので、数個ペロッといけちゃいますね。

 

こちらは、新栗むし羊羹(380円)。

f:id:docichigo:20241026085958j:image
程よくむっちりとした蒸し羊羹に、ゴロゴロと新栗が入ってて美味しい〜

 

消費期限は販売日含め、生菓子は2日、松葉最中は5日、お千菓子は5〜6日となるので、その日食べる用の手土産に良さそうですね。

今度は、柏餅や桜餅の季節に訪問してみたいな。

ごちそうさまでした!

関連ランキング:和菓子 | 神保町駅新御茶ノ水駅小川町駅