こんにちは!
今日は無音空間で過ごすカフェ、イルマン堂さんのご紹介です(^^)
大きな道路に面してはいるものの、和菓子屋さんのような外観で、ぱっと見カフェには見えないかも?
中は薄暗く良く見えません。
わたしが訪問した時は少し外で待って入店できまきしたが、基本的に長居する方が多く待ち時間は読めないそう。
メニューは入口で注文して先払い方式です。
メニューはこちら。
注文後、店員さんが小声で席まで案内してくれます。
店員さんの事前アナウンスもありますが、店内では小声も含めた会話は禁止。
その他、以下の事項のお願いもありました。
なので、びっくりするくらい店内が静かで不思議な空間が広がってました。
私は一人で行きましたが、これは一人で行くのが正解!と思いました(笑)
だって会話はSNSでしなくちゃですしね、、、
店内の明かりも、テーブル毎のこのライトのみで薄暗いので、読書も読みにくいような気がしました。
しばらく待って注文したものが到着。
私がお目当てだった、アイスカフェオレ(900円)と、プリン(600円)にプラス100円でアイスを追加しました。
この美しい姿を見たかったんです〜\(//∇//)\
最近、私が大好きな若干かためのプリンが流行っていますが、こちらのプリンもかたさはとっても良い感じ( ^ω^ )
ただ、お皿がザラザラ?するから、プリンをすくう時にスプーンがお皿に当たってザリザリっと音がするのが部屋にちょっと響く感じで気になります(汗)
カラメルソースと、もう一つのソースは聞こえなくて聞き返せず。笑
大きさもあって大満足のボリュームとほろ苦さ!
アイスカフェオレは、店員さんにゆっくり混ぜながら飲んでと言われたかど、上手く混ざらず、、、
上はほとんど泡なので見た目的に混ざるという感じにはならないかも。
ストローが紙ストローだったので、飲み終わる頃にはヘロッヘロだったのが悲しい、、、
食べ物の美しいビジュアルは溜め息モノ!
(味もしっかり美味しいしね)
不思議な空間でなんか集中できそうなので、今度はブログ記事の書き溜めにここに来てもいいかも!と思っちゃった。
他にも気になるメニューもあるので、外で待っても暑さで困らない冬に訪問しようかなと思います。
ごちそうさまでした!