こんにちは!
今日は、阪急うめだでしか味わえないカルピスが楽しめる、発酵CALPIS PARLOR(カルピスパーラー)さんのご紹介です(^^)
阪急うめだでは、カルビーや、かきたねキッチン、グリコなどがお土産などに使える少し高級ラインの商品などが買えるんですよね〜
大阪に行くと、毎回立ち寄って東京にはない目新しいものを探しちゃいます( ^ω^ )
今回は、カルピス×発酵食品がコンセプトだというジュースバーのスペースを初めてみたので立ち寄ってみました\(//∇//)\
メニューはこちら。
こちらは、甘酒とカルピス(598円)。
ココナッツとフランボワーズの香りがアクセントだそう。
こちらは、ヨーグルトとカルピス(598円)。
オレンジコーヒーでビターな味になってるんですってー
こちらは、もろみ酢とカルピス(598円)。
ライムピュレとペパーミントを添えたソーダ仕立てだそう。
こちらは、苺ピューレ仕立てのヨーグルトとカルピス(598円)。
上品な甘さと酸味のバランスが楽しめるフローズンドリンクになってます。
こちらは、メロンピューレがけクリームチーズとカルピス(598円)。
カルピスの酸味とクリームチーズのコクが組み合わさったドリンクだそう。
私は苺が大好きなので、苺ピューレ仕立てのヨーグルトとカルピスにしてみました〜\(//∇//)\
一般的な苺のフローズンドリンクだと、苺の甘さが結構あるんですが、カルピスが入ってるから、しっかりとスッキリとした酸味があってめちゃくちゃ爽やか〜!
なんか、健康によさそうなスムージー的な感じで美味しかったな( ^ω^ )
今度大阪に行った時にあるかはわからないけど、行けたら別のフレーバーにもチャレンジしてみたいな〜
ごちそうさまでした!