こんにちは!
今日は鎌倉の大人気スイーツ「クルミッ子」の体験型ファクトリーとカフェがある、Kurumicco Factoryさんのご紹介です(^^)
数年前に新しくできた横浜ハンマーヘッドにできたこちらのお店。
鎌倉で有名なスイーツ「クルミッ子」が買えるだけでなく、体験型のファクトリーとカフェが併設されていてとても人気があるようです。
店舗で買える商品はこちら。
手土産などに利用する方が多いようで、土日などはお昼過ぎには全て売り切れてしまうそうですよ!すごい!
お隣には工場があり、ガラス張りになっているので、クルミッ子を作る工程を見ることができますよ。
クルミッ子作りを体験できるワークショップもありますが、現在は開催が見送られています。(2021.4時点で再開は未定のよう)
開催されたら是非参加してみたいなぁ。
ショップと工場の間を抜けて奥に進むとカフェがあります。
先に席を確保してから注文しましょう〜
カフェメニューはこちら。
こちらには、本店のカフェとは異なるメニューも展開されているそうです。
そして、こちらで一番人気なのは、工場で作られているクルミッ子の切り落としが入った「クルミミカップ(500円)」!
通常のクルミッ子より、クッキー生地部分が多くお値段も手頃なので、何個も買っていく人が沢山いました\(//∇//)\
私はせっかくなのでテラス席でスイーツを食べてみました(^^)
こちらは、Kurumic CAKE(650円)
メープルシロップを染み込ませたパンケーキとクルミッ子のキャラメルなどを重ねたケーキ。
刻んだクルミッ子も入っててアクセントになってて濃厚なケーキです。
こちらは、飲むクルミッ子(680円)。
クルミッ子が1.6個分入ってるそうで、砕いたクッキー生地がめちゃくちゃ美味しい〜!
自宅で美味しくいただきました\(//∇//)\
何気に初クルミッ子だったんですが、もう虜ですよ!!
この耳のクッキー生地多めとくるみの食感がたまらない〜(≧∀≦)
自宅用に、クルミッ子INN(1512円)も購入。
細長いパウンドケーキのようですね。
上はクランブルっぽいかんじ。
中にはちゃんとクルミッ子が入ってます。
美味しいけど、普通のクルミッ子の方がバランスが良いかな?という感じ。
でもコーヒーと相性良いですよ。
鎌倉方面に行くことが少ないので、なかなか食べられなかったクルミッ子は、めちゃくちゃ美味しかった!
そして、こちらのお店ならカフェメニューも堪能できるので、横浜に来たら朝一でクルミッ子買いにまた立ち寄りたいなと思いました( ^ω^ )
ごちそうさまでした!