こんにちは!
今日は鹿児島県からやってきた豆菓子専門店、umami nuts(ウマミナッツ)さんのご紹介です(^^)
鹿児島って落花生の産地なんですって。
(どうやら全国で4位らしい)
その鹿児島で60年近く豆菓子づくりを続ける「大阪屋製菓」が手がける豆菓子のお店です。
お洒落な外観で、豆菓子屋さんとは思わないかも。
ちょっと入りにくい雰囲気はありますね( ^ω^ )
豆菓子は、ニベアの青缶位の大きさのシルバーの缶に入ってます。
お値段は1缶1000円位で、次回缶を持っていくと800円位で買えるようです。
フレーバーは、人間が感じる味覚・五味を豆菓子で表現していて、「あまmi」「からmi」「こくmi」「さんmi」「しおmi」で分類されています。
どれも、お酒のつまみに合いそう!
ギフトには、好きなフレーバーを2種類選んでセットにできるギフト箱(2,500円)と3缶入り(3,500円)お、キャンディ包みでナッツが入ってるギフトボックス(5000円)があります。
豆菓子にしてはお値段高めなので、自分用ではなくギフト使いがメインかな、、、
お店に入ると、お茶付きで試食ができます。
こりゃ、買わないと出にくいな(笑)
今回は、ホワイトデーのお返しに頂きました!
シックなパッケージがツボ。
缶3つ入り。
それぞれのフレーバーが気になりますね(^^)
まずは、レモン醤油アーモンド。
舌にのせるとレモンの酸味がきて、食べ進めると醤油の旨味が。
食感がカリッとしてていくらでも食べれそう〜
1つが大きめのナッツなので、食感のポリンポリン感がより楽しめます。
パルメザンチーズ入りだからか、これめちゃくちゃお酒に合いそう!!!
こちらは、ナッツ3種と黒糖。
カシューナッツとアーモンドとピスタチオが黒糖でキャラメリゼされています\(//∇//)\
甘さが強そうに見えるけど、ナッツの旨味がア勝っててそんなに気になりません。
滅多にお酒は飲まないのですが、大好きなシードルで久しぶりの家呑み(*^^*)
ナッツ好きなので、贅沢なひとときです!
缶入りもいいけど、自分用に簡易包装でお手頃価格のナッツがあると、もう少し気軽に買いやすいのかなと思います。
場所柄、おもたせ的な使い方がメインなんだろうけどね。
ごちそうさまでした!