こんにちは!
今日は我が家のお彼岸恒例の大好きなお寿司屋さん、秀徳2号店さんのご紹介です(^^)
以前訪問した時の記事はこちら。
毎年春と秋のお彼岸には、家族で築地本願寺でお参りした後、こちらのお寿司でランチするのが定番になっています(*^ω^*)
(もはや、お寿司がメインになりつつらあります。汗)
それなりにお値段がするので、ランチしか食べたことないですが、ランチメニューとしては、
・おまかせ握り10巻+手巻き1本+お碗が3500円
・ウニやトロを含む厳選握り+手巻き1本+お碗が4500円
・黒毛和牛を含む江戸前寿司10巻+手巻き1本+お碗が6500円
・厳選ウニ2種を含む江戸前寿司10巻+手巻き1本+お碗が8500円
数年前より徐々に値上げしているような、、、まぁ仕方ない部分もありますが。
ランチに一品料理追加とかでも良いかもですね。
我が家はいつも、4500円(4000円から値上がり)のコースにしています(*^^*)
まずは、ガリと玉子焼きが来ました〜
ガリは何度でもお代わりできますよ。
そして、予約していたらからか、お寿司がドドーンと登場!!
上→左→右に、赤はた(多分)、トロ、イカウニ、アジ、カツオ、スズキ、シロエビ、ホタテです(≧∀≦)
こちらのお店では、赤酢のシャリなので、お寿司に醤油を付けずに食べますよ。
赤酢のシャリだと醤油をつけすぎることなく、素材本来の味で楽しめますよね〜
個人的には、ホタテの肉厚さと甘みに感動〜!
シロエビもまだ旬の時期なので、とろける美味しさでした。
次のお皿で、ウニと穴子が登場!
私は穴子が苦手なので、変更をお願いしたら、、、
ハマグリにしてくれました!
貝類好きなので嬉しい!
こちらも肉厚だったなぁ、、、(//∇//)
最後に有明の海苔で巻いた海鮮手巻きで締めます!
海苔はパリッパリだし、いくらを主役に色々なネタが混ざってて楽しい!
あおさのお味噌汁でほっこりしつつ、今年も秋のお彼岸が無事に終了しました(^^)
市場が築地から豊洲に移った後も人気なようなので、土日は予約することをおすすめします!
予約時、コースも伝えておくと待たずにすぐ食べれますよ。
ごちそうさまでした!