今日は静岡県で購入した、いろいろな静岡土産をご紹介します

まずは、静岡のご当地パンともいえるバンデロールさんで作られている「のっぽ」パン

1978年から発売されてるみたい。
ちょうど来年40周年かな?
静岡は「ラブライブ サンシャイン」というアニメ?の舞台になってるようで、色々な所でこの写真にあるようにアニメが紹介されていました。
どうやらこのパンもアニメで出ていたようです


スーパーではのっぽパンの商品がこんなに

色々な味があるのですね


私は、ピーナッツ と白桃を購入してみました


いわゆる、ヤマザキパンのナイススティックですね

それよりも、若干パンがしっかりめかな?
白桃はあんまり桃感なかったので、個人的にはピーナッツ とか、ノーマルなミルクやクリームがいいのかなと思いました


お次は、シーラックさんで作られている、焼津産の鰹節を使ったかつおぶしチップス「バリ勝男くん」


小袋入りでお手頃です

厚めにカットされたかつおぶしのチップスとピーナッツ が入ってて、おつまみにハマりそう

とくに、ゆず風味の勝女ちゃんがお気に入り


癖になるけど、食べる時ポロポロ落としちゃうので、やや食べにくい所が難点かな

オンラインショップでも、アマゾンでも購入できるみたい

バリ勝男くんは、SAでもちょっと見かけたけど、スーパーの方が当たり前だけど安いし種類もありました

ただ、私が行った沼津だとスーパーによってはなかった所もあるので、見つけたら買いかなと思います

旅行に行くと、ご当地の物が色々買えるので楽しいですね

ごちそうさまでした
