今日は大阪にあるスタイリッシュな和菓子屋、餅匠しづくさんのご紹介です



別の目的で来たお店が行列だったので、待ち時間に近くのこちらへ立ち寄り

最初、スタイリッシュすぎてこのお店が和菓子屋さんって気がつきませんでした

数席だけど、カウンターがあったのでイートインも可能みたいです


こちらのお店では、豆大福などの定番の和菓子もあるのですが、ちょっと変わった和菓子があるので有名です




気になったものを数点購入し、ホテルに帰ってから食べてみました

こちらは黒豆餅(値段失念)

見た目はいたって普通の豆大福ですが、最高級の丹波産の丹波黒豆、北海道十勝産の小豆を使っているだけあって、豆はホクホクだしあんこも美味しい

もう少し大きくてもいいなぁ、、、


こちらは変わった和菓子達

左がほおづき大福(400円)、右がフランボワーズ大福(350円)


ほおづき大福は、食用のほおづきを白あんで包んだもの。
キンカンみたいな食感はあるけど、キンカンほどくせはなく、優しい味でした

フランボワーズ大福はこのお店の一番の名物

周りの求肥と餡はビーツで染めたもの

人口着色料は一切使ってないそう

名前にあるフランボワーズは使ってないみたいですが、フランボワーズのような爽やかな酸味と後味が美味しかったです

こちらのお店では季節に応じて、色々な商品が並ぶみたいなので、行くたびに新しい味に出会えそう

いつか、イートインでスタイリッシュに和菓子を楽しみたいな

ごちそうさまでした
