こんにちは!
今日は毎年恒例で訪問している、阿左美冷蔵さんのご紹介です
去年の訪問はこちら。
夏休みで混んでるのはわかってたんですが、やっぱりカキ氷が食べたいっ!と思って方もしてきちゃいました
開店は10時の所、8:30に到着
早すぎかな、、、と思ったら、もう長蛇の列でした
開店も9:30に早まったので、早めに来て正解だった!!!
今年は並び方やメニューも少し変わっていました。
いつもの入口から少し離れた所に先頭が並びます。
開店少し前からメニューを各グループが注文して行き、終わったらいつもの入口から並ぶ、、、というスタイル。
これまでは、かなり年配のお婆さんが注文取りにくるスタイルでしたが、、、高齢だから、今回みたいな方が負担は少ないかも
そして、今年は暖冬だったことから、いつもの天然氷ではなく純氷を使っているそう。
うーん、、、残念、、、
メニューも、いつもは単品メニューがあるのですが、今回はスペシャルばかり。
3つの味が別々に楽しめるのはいいんですが、最後の方は味が混ざってしまうのでは?と思うのと、味が3つある分、割高になってしまったのが気になります
全部1000円超えてる!
このメニュー以外には、本日の限定メニューがあって、この日は「生白桃カキ氷(900円)」でした
私は迷わず限定メニューに
シロップは、白桃をそのまますりつぶしたような、甘いシロップ
練乳も一応ついてきますが、必要なかったです
同行者は「あさみのミルクスペシャル(苺ミルク・メロンミルク・ミルクキャラメルで1300円)」
3種類の味が楽しめます
同行者は、最後に味が混ざってもいいように先にメロンミルクを食べてました。
苺ミルクとミルクキャラメルはその後に交互に食べれば、苺ミルクキャラメルになるからね
純氷だったからか、今年は氷がいつもより固い感じがしました。
いつもは、ふわっとした氷なんですけどねぇ。
純氷なら、少し安くしてくれても?なんて思ったり。
(天然氷を食べに来たので)
シロップも毎年手が込んだ季節のシロップだったので、その方が嬉しいなー
あ、生白桃はすんごく美味しかったけど!
来年はまた美味しい天然氷が食べられますように。。。
ごちそうさまでした