今日はシンガポール名物チキンライスのお店、威南記海南鶏飯(ウィーナムキーハイナンチキンライス)さんのご紹介です




チキンライスというと、ケチャップで味付けされた鶏肉入りチャーハン、、、という感じかと思いますが、シンガポールの名物料理であるチキンライス(海南鶏飯)は、茹でた鶏肉とその茹で汁で炊いたご飯と共に食べる料理になります

鶏肉の美味しさがご飯に移り、独特のタレをつけてたべる鶏肉もヘルシーで美味しいんです

(以前、別のお店でもチキンライスご紹介しています。→こちら)
お店は広く、開放的で、オシャレな空間でした



テラス席もあったので、天気が良くて暖かい日にはいいかも!(夏は厳しそうだけど)


名物のチキンライスは、スチームタイプとローストタイプのどちらかを選べます

ご飯とスープがついて1300円になります。
ちょっと高めですね。

私は同行者と行ったので、スチームとローストを一つずつ注文して、シェアすることにしました

しばらくすると、チキンライス登場〜

結構ボリューミー!

スチームはシンプルな感じで、皮もプルプル!(私は皮が苦手なので同行者にあげましたが)
お肉自体は柔らかくてジューシーでしたよ


ローストは、皮に焼き目はついているけど、パリッと感はそれほどなかったかな。
そもそも、皮が苦手な私はスチームでもローストでもそんなに変わらなかったー


タレは、生姜ソース、醤油ソース、チリソースがあって使い放題なので、思う存分使えて良かったです

個人的にはチキンライスより、ついてきたスープが絶品だったのに感動!!!



チキンライスは、美味しいんだけど、骨が多くて食べずらかったのが難点かなぁー

今まで骨がついたチキンライス食べたことないんだけど???たまたま??
お店の開放感やスープは気に入りましたが、お値段やチキンライスそのものは個人的にはこちらの方が好みでした

本当の個人的な一番は、シンガポールで食べたチャイナタウンのマックスウェルフードセンター内にある「天天海南鶏飯」だけど

あーシンガポール行きたいー!(最近、海外行きたい病。笑)
ごちそうさまでした
